パン焼けました。 | くるみうりの『趣味の文芸』

くるみうりの『趣味の文芸』

2匹のお猫、
うり(保護猫 茶白 6歳 ♀)とくるみ(スコティッシュフォールド 三毛 5歳 ♀)との毎日、好きな音楽の事、日々感じた事、好きな本の事などなどを書いてます。タイトルを「くるみうりのブログ」から「くるみうりの『趣味の文芸』」に変更しました。

お猫2匹と一緒にに都内で暮らしてます。

お猫との日常生活をメインに、時折好きな事考えた事をエッセイ?的に書いております。

 

 

よろしくお願いします。

*************************************

こんにちは~。

いつもご覧いただきありがとうございます。今日も暑いですね~東京は35℃予想です。一番暑い午後は近所のバス停の、運行状況を表示するシステムがダウンして次のバスがどの辺りかわからなくなってしまいます。こんな事は今年が初めてです。

 

何度も失敗を繰り返してきた「パンが膨らまない問題」ですが、先日イーストも新しい状態でも膨らまないことを確認、残念ですがHB本体の不具合と判断し、お別れすることになりました。象印のBB-KT10、よく見たら2012年製、よく働いてくれました。

 そして今回新しくお迎えしたのは、シロカのSB-1D151、とにかくメニューが豊富なのが素敵でこちらに決めました。
こちらの機種、お湯でふやかしたご飯と小麦粉で「ごはんパン」が作れます。もちろん米粉のメニューもあります。米粉パン好きにはうれしい仕様です。パン以外にもパスタやピザ、蕎麦やうどんなどの生地、なんともち米から餅もできます。さらには専用ケースをセットするとヨーグルトや甘酒などの発酵食品も作れちゃうんですよ~!!!ラブ興奮します。こういう多機能家電に超弱いです。まあ、機能のすべてを使うとは限らないんですけどね、いつも。
 
1斤タイプなのでコンパクトなのもうれしいです。

ごはんパンを焼いてみました。

こんな感じでいい感じに焼けました。ニコニコ

 

前園真聖さんがペットとして飼っていたミニブタの「セブンくん」がお亡くなりになりました。

ホームセンターで購入したミニブタの子豚が、まさかのビッグサイズに成長してからも一緒に家の中で生活を共にし、その最後を看取られた、素敵なストーリーが幕を閉じてしまって寂しいですね。私はインスタをスマホにインストールして真っ先にフォローしたくらいセブン君が好きだったんですよ~たいていはのんびり昼寝をしているセブン君の姿にほっこり癒されていました。

 

この写真、2人のお顔が最高ですね~ 全てを物語っています。

 

ご冥福をお祈りします。

 

今日のお猫

アップのうりちゃん、可愛い

アップのくるみちゃん、可愛い

元気です。

 

昨日の8/24は三浦大君の36歳のお誕生日でした。おめでとうございまーす!!爆笑 いつもいつも喜びと感動をありがとうございます。推しが大知君で本当によかったです。これからも大知君の活動する姿を応援して行きたいです。

今日選んだ曲は、Folder featuring Daichi / Everlasting Love Music Video

変声期で活動休止する直前のミラクルボイスです。

ぜひ聴いてほしいです。これを聴くと大知君の天才少年っぷりが半端ないのがよーくわかります。

恋愛の曲ですが、ご本人はまだピント来ていなくて「大切な人=お母さん」ってイメージして歌ったそうです。ニコニコそれでこの出来栄えには驚かされます。大知君らしいエピソードです。

 

 水曜日、先日一緒の部屋で過ごした知人のコロナ感染報告がLineで流れてきました。こういう事は初めてです。やっぱりなんだかんだ流行っているんですね~。幸い私は感染しませんでしたが、気を付けて過ごすのは大事だなと再認識しました。皆様もお気をつけください。ニコニコ

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。ウインク