チャレンジしました。 | くるみうりの『趣味の文芸』

くるみうりの『趣味の文芸』

2匹のお猫、
うり(保護猫 茶白 6歳 ♀)とくるみ(スコティッシュフォールド 三毛 5歳 ♀)との毎日、好きな音楽の事、日々感じた事、好きな本の事などなどを書いてます。タイトルを「くるみうりのブログ」から「くるみうりの『趣味の文芸』」に変更しました。

お猫2匹と一緒にに都内で暮らしてます。

お猫との日常生活をメインに、時折好きな事考えた事をエッセイ?的に書いております。

 

 

よろしくお願いします。

*************************************

こんばんは~。

いつもご覧いただきありがとうございます。毎日暑いですね~。私は暑い時期はいつもより頭痛が起きやすくなります。今日も軽めの片頭痛でダラダラ過ごしてました。

 
私は普段あまり揚げ物を作らないので、天ぷらなら何とか作れますが、かき揚げは全く作れません。今まで一度も成功したことが無くて、いつもだったらスーパーで買うか、生協の冷凍品を頼みます。でも今日のお昼、おそば食べたいな~かき揚げあったらいいけど無いな~でも暑くて買いに行くのも嫌だな~、という経緯で一念発起、Youtubeでこれなら作れるかも!という動画を参考に、久しぶりに作ってみました。
 
先生の動画では鍋に入れた具材がくっついていくのに、なぜか私がやると鍋の中でバラバラ事件発生~

最初の1枚はバラバラべちょべちょ、やっぱり失敗しました。にやり

2回上げましたが、食べられそうに揚がったのはほんの少し

今回もダメでしたが、作れるようになりたいので今後もチャレンジしたいです。あ、レンコンはとってもおいしかったです。

 

うり:あきらめずにがんばれにゃー

 

くるみ:まま、どんまいにゃー

元気です。ニコニコ

 

みなさま、「やんのかステップ」ってご存じですか?

私はちょっと前に知ったんですよ~

猫が威嚇のため、体を大きく見せるような三角形になって、斜め立ちしてステップするんですよ。オラオラしてるんですけど、本気なのかは微妙な感じで、歩く時も足がつっぱって変な感じで、ちょっと面白みがあります。攻撃よりにらみ合い、みたいな感じがします。

この「やんのかステップ」って言葉、どなたかが作ったのか存じませんが、ほんとブラボーです。センス抜群ですよね。

昔うりちゃんが子猫で噛み癖全開だった頃、叱った私に向かって1度だけ「やんのかステップ」した事がありました。実家で飼った猫で見た事が無く、初見だったのでかなり驚きました。うりちゃんが特別やんちゃなのかと思いましたが、動画も多いので割とフツーなのかもしれないですね。

 

米津玄師さん「地球儀」

先週公開されてから何度も聴いてます。この人の歌声は心の奥の奥から響いてくるようで、強く引き付けられます。曲を覆う静かで感動的な空気感に癒されます。紡がれる言葉も文学的でいいですよね。

もう547万回再生、すごいですね。

 

この曲とは違った雰囲気ですけど、魅力再発見した大知君の曲が「 I Remember」

大知君の曲の中ではすごく目立つものではないんですけど、8年前に公開されたこのMVで、今更ながら大知君の魅力が存分につまっている事に気が付きました。

歌い出しの「 I Remember」がパーフェクト!としか言いようがないです。この第一声でワクワクが弾けます。見ていて楽しくなる、大知君のパフォーマンスです。楽しくて軽い感じなんですけど、歌もダンスもものすごいスキルなんです。そこを強調したいんですよね~。8/5の明石家紅白に出演します。超楽しみです!!爆笑

 

 暑いけど久しぶりの開放的な夏になって、みんなお出かけしていい事なんですけど、身近でコロナ感染を聞くようになりました。混雑時だけはマスクをするとか、ちょっとした注意はしたほうがいいかもしれないですね。皆様もお気をつけて。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。ウインク