あちこち痛い | くるみうりの『趣味の文芸』

くるみうりの『趣味の文芸』

2匹のお猫、
うり(保護猫 茶白 6歳 ♀)とくるみ(スコティッシュフォールド 三毛 5歳 ♀)との毎日、好きな音楽の事、日々感じた事、好きな本の事などなどを書いてます。タイトルを「くるみうりのブログ」から「くるみうりの『趣味の文芸』」に変更しました。

お猫2匹と一緒にに都内で暮らしてます。

お猫との日常生活をメインに、時折好きな事考えた事をエッセイ?的に書いております。

 

 

よろしくお願いします。

*************************************

こんばんは~。

いつもご覧いただきありがとうございます。今日の都内はまあまあの暑さ、夕方からは風がひんやりしていました。

右のお尻の坐骨神経痛もまだ痛い中、今度は左の手首の内側が腫れて痛くなってしまいました。曲げるとビリっと来るんですよ~。今日病院で診てもらったら、手首の親指側で起きる腱鞘炎でドケルバン病って言われました。毎朝あちこち痛くて起きてから支度するのが大変です。年なんでしょうかね~ショボーン

 
最近のお猫

うりちゃんは枕の上でごろんちょ 可愛いラブラブ

くるみちゃんはソファーでごろんちょ 可愛いラブラブ

夕べうりちゃんが何度もくしゃみをしたんですけど、大丈夫そうです。

元気です。

 

先週の「題名のない音楽会」

ウィーン チェロ・アンサンブル5+1という、男性チェロ4台と女性フルート1名の演奏でした。

この画像、1台のチェロを4人で演奏してラヴェルのボレロを演奏してます。ちゃんとボレロなんですよ。すごい技でびっくりしました。音域が広いチェロだから出来ることなんだそうですが、エンタメとしても面白かったです。

動画が上がってました。

世界中の人にウケるパフォーマンスです。

 

先日久しぶりに渋谷に行ってきました。大知君の期間限定ショップがTSUTAYAで開催されているので見にいったんですけど、工事中の渋谷駅、TSUTAYAの中、人込みでのぼせてしまいました。

お目当てのグッズが売り切れでしたが、スタイリッシュなショップ、見れて満足です。

 

懐かしいお店発見 交差点にある甘栗屋さん

私が20代のころからあったはず、どんどん様変わりする街の中で昔と同じのたたずまいに何だかほっとしました。

このお店の角を曲がるとコージーコーナーもありました。ニコニコ

 

買い物帰り道に素敵な色のあじさいが咲いていました。もうそろそろあじさいの季節も終わりそうですね。


 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。ニコニコ