【駕籠休み】埼玉県さいたま市

 

大宮区にある手打ちうどんのお店。

 

さいたま市へドライブに行った時に、

ランチで訪問しました。

 

筆で書かれた文字にあふれた外観。

店頭にはお野菜も売られていました。

 

営業時間は10時から15時。

 

駐車場は提携パーキングもあり、

1500円以上の利用で200円券のサービスがあります。

 

11時20分頃、

お店の前には長蛇の列。

 

ざっと見ただけで40~50人くらいいそうですあせる

 

どれくらいかかるんだろう~・・・

ま、急がないので、おしゃべりしながら待ちます照れ

 

結局、

50分待って、店内へ案内されました。

 

木製のテーブルで、カウンター席やテーブル席があり、

席数はまぁまぁ多いです。

 

注文はテーブルで、

後は、席の番号を呼ばれたらセルフで取りに行きます。

 

メニューのうどんは、小盛から並、大、特盛まであります。

かき揚げはもう売り切れとなっていました。

 

肉汁うどん大盛と、なす汁うどん並盛を注文しました。

 

7分ほど待って、番号が呼ばれました。

 

肉汁うどんは、熱盛にしました。

 

 

肉汁うどん(大盛・熱盛) 1000円。

 

器がものすごく大きな鉢で、

ザルの上にうどんがのっています。

つけ汁は、豚肉とネギの香りが良くて、

しょっぱすぎず、甘すぎずで、ちょうど良く、

出汁が美味しいです。

 

うどんは、熱盛なので、柔らかいですが、

それでもコシはあって、美味しいです。

 

 

そして、なす汁うどんは冷にしました。

 

 

なす汁うどん(並盛・冷) 780円。

 

揚げ茄子と、油揚げ、椎茸が入ったつけ汁で、

茄子が美味しいです。

 

うどんは冷にしたので、よりコシを感じますが、

武蔵野うどんの硬いものとは、ちょっと違っていて、

これくらいの硬さのほうが好きです。

 

 

片付けもセルフで。

 

店内にもたくさんの筆文字が貼ってあって、

私にはちょっと落ち着かない雰囲気でしたが、

(目から入る情報量が多すぎて泣き笑い

うどんもつけ汁も美味しかったです。

 

 

ごちそうさまでした。