【君津餃子 大ちゃんラーメン】

 

君津へのドライブでランチに行きました。

 

広い敷地の中の一軒家で、

駐車場は広いです。

 

12時半過ぎ、

お店の前には、10人ほど並んでいました。

 

少しずつ列が進み、店内に入ると、

中でも6人ほど待っていました。

並んでいると、注文を聞きに来られます。

 

こちらのお店は、とんしおと餃子が名物らしいので、

それと、みそラーメンを選びましたが、

13時過ぎで、チャーシュー系は売り切れとなっていました。

 

メニューにはない醤油を注文されている方もいて、

常連さんのようでした。

 

並んでから30分経って、席に案内されました。

 

お水は紙コップでセルフで。

大きなザルにゆで卵が入っていて、

ラーメン1杯に、ゆで卵1個サービスでした。

 

お水とゆで卵を持って席に。

 

カウンター席8席と、

小上がりの座敷に、相席となる6人掛けのテーブルが2つ、

4人掛けのテーブルが1つ。

 

調理は、4~5人分まとめてなので、

待ち時間はタイミングによります。

 

15~6分待って、

まずは、餃子が出来上がりました。

 

 

Wギョーザ(10個) 550円。

 

焼き目バッチリで、

熱々で肉汁がたっぷり溢れます。

美味しいんですが、少し甘みがあります。

 

5分経って、ラーメンが出来上がりました。

 

 

とんしお(大盛り) 700円+150円。

 

とんしおチャーシューが売り切れだったので、

ノーマルのとんしおを大盛りで。

 

厚切りのチャーシューに、玉ねぎ、メンマ、モヤシ。

胡椒がたっぷりかかっています。

 

スープは、コクがあって、美味しいです。

ちょっと甘みがあります。

スープにハチミツを入れているそうで、

その甘味を感じます。

 

麺は、中くらいの、加水低めのパツパツした麺。

硬めに茹でられて、長さは少し短めです。

 

チャーシューは、ぶ厚めのバラで、

赤身はしっかりしていますが、

脂はほど良く抜けていて、美味しいです。

 

 

 

みそ 750円。

 

スープの味噌の香りが良く、美味しいです。

塩ほど、胡椒や甘みは感じませんでした。

 

 

 

お値段も安くて、美味しかったんですが、

餃子もラーメンも、美味しさの印象よりも、

私には少し甘みが気になりました。

好みは人それぞれなのでウインク

 

ずっと行列が出来ていて、人気のあるお店でした。

 

 

ごちそうさまでした。