スナックJUJU水道橋店に行った音譜
(ライブでは東京ドーム店とは言わず
水道橋店と言ってたねー






代々木の1店舗から数えて

66店舗目の「スナックJUJU水道橋店」



私の行ってきたライブの中でも

5位までに入るような

超ー、超ー、楽しかった。アップアップアップアップアップ


始まってすぐJUJUの衣装が

というか、JUJUの脚ラブラブ

最後まで見惚れる。

衣装とプラットホームの高い

ピンヒールのせいもあるだろうけど、

スペシャルミニに見えるけど多分

ホットパンツを履いていたのかな。

脚が私が好きな脚の人すぎて

素敵だった。

(細いだけじゃなく好きな脚がある恋の矢

やっぱり

ピンヒールっていいわぁ。



JUJUではなく、

「JUJUが通うスナックのママ」というテイ。


アンコールでJUJUとしてJUJUの曲。

とても贅沢なライブだった。


スナックなので、

アリーナ中心は円卓が30卓くらいかな

それにドーム、始まるまで

野球観戦の様に

ビール樽を背負ったガールが

観客席を回ってたし、

売店が開いていた。


でも普通では考えられないライブ中に

多分WCに行かれる方々多数。

JUJUもツッコミ入れるほどゾロゾロ。



昭和歌謡を歌うJUJUももちろん好き

だったけど、今回ゲストが

小田和正キラキラ

NOKKOキラキラ

鈴木雅之キラキラ



このメンツは

私のためのライブ?


小田さんとNOKKOは

学生の時からの私のライフワーク。

マーチンは

小田さんが何曲も提供してるから

よく聴いてる。


家でも職場でも

「チロルのためのライブ?」

と言われた。



結果、ゲストを抜きにしても

私の年代は絶対に歌えてしまう曲だけの

3時間越えのライブ。


あの選曲にやられるのは

いい年になったということなんだろうな。



来週の「マツコの知らない世界」

ゲストJUJU「昭和歌謡」

見逃せないわ。

明菜が大好きなマツコ

もしかしたら見にきてたかもしれない。



今日のライブはWOWOWで

4月に放送ラブラブ












帰るとBSで小田さんのTV


良い1日だった。星