今日は、青空晴れなのに雪雪の結晶が舞う…

という不思議なお天気


そんな中、定期受診のため

いつもの病院総合病院へ行ってきました


有休が少なくなってきたとのことで

お休みは、半日しかもらえず真顔もやもや

12時で仕事を終えて着替えて

超特急で向かいました車ダッシュ


着いてすぐに採血予防接種

……痛みには、慣れません無気力魂


診察の時間が近づき、

番号掲示板の前へ行くと…

…90分の遅れタラー


最近、毎回のような気がする…

ロビーで時間を過ごして

やっと、中待合に呼ばれたと思ったら


本日、都合により主治医休診


代診は、初めましての先生ニコ


「こんにちは」から始まり、

前回の、24時間ホルター心電図の結果は

特に気にすること、無し物申す


とはいえ、時々脈拍160超

(これ、苦しいのよネガティブ)

それでも乱れてはいないので

不整脈ではない、らしい


とりあえずはひと安心にっこり

どうしても気になるようなら

他の循環器内科クリニックで

今度は負荷心電図を

してもらおうと思ってます


そして、血液検査結果

Hは、アミラーゼコレステロールのみ


そうです!

自家移植後、退院後、初めて!!

腫瘍マーカーSIL-2R !

基準値内に入りましたー拍手


この先、どう変化するかはわからないけど

次回、上がっているかもしれないけど

でも、嬉しいラブラブ

長かったー、2年9ヶ月キラキラ



初めましての先生に

ニコニコ「退院後、初めて基準値内に入りました」

て言ったら


爆笑「あー、これ

   あって無いようなものだから」

にっこり??


爆笑「気にしすぎるとノイローゼになるから」

にっこり!?


爆笑「あてにならないんだよね~」

真顔「………………」


なんだか、初代主治医を思い出しました…



再発を繰り返すと言われ、

標準治療も無い

血管免疫芽球性T細胞リンパ腫ですが

あと3か月で、3年を通過します


PET検査をするたびに

扁桃腺あたりが光るという不安はあれど

フルタイムで働きながら

日常生活を送れていることに感謝して



院内カフェコーヒーごほうびバレンタイン


うずまきキャンディ桃と杏のアーモンドミルクティー


美味でした~コップコップコップ




いつも、いいね♪︎を

ありがとうございます(*^^*)


また、皆さまのところへ

訪問させていただきますね(*´∇`)ノ