今日の天気予報は晴れ晴れ

なのに、曇り空で風が冷たいです台風


そんな曇り空の中、身体に貼り付けた

ホルター心電図を返却するため

昨日と同じ、総合病院病院へ行きました


今日は、診察が無いので再診受付しなくてよし


指定の時間を過ぎて

自分で剥がしたホルター心電図を

生理機能検査室の受付に返却

上差しホルターとは別に記録のため、

首からぶら下げておくもの


測れているか確認するため

待つこと10分


ニコニコ「きちんと測れていましたよ」

事務さんにそう言ってもらえて

ホッとして病院病院を出ました


結果は、2週間後とのこと

でも私はシフトの調整(大先輩ねこへびとの調整)が

月末までつかないので

3月下旬に予約を入れてもらいました


まあ、治療するほどではないでしょうにっこり

と深く考えず、結果を聞くまで過ごします




今回の心電図で、思い出した入院中のこと

  脱走疑い、かけられる泣

入院治療中、いっちばん動悸が激しく

身体中で、どっくんどっくん脈打った時に

ホルター心電図を付けることになりました


ちょうど抗がん剤投与の点滴中で

点滴棒を転がしながら

ホルターをぶら下げるというスタイル


なんかもう、メンタル落ちまくりで

ちょうど現れたスパルタリハさんに


予防「ここから抜け出したーい!

と訴え、リハさんを困らせました


好中球が低い時なので他の階には行けず

売店にも、リハ室にも行けず

予防「抜け出したい!」を連呼


リハさんとNsさんに説得されて

病室に連れ戻されました


それから血球が戻って、売店や自販機に行く時

予防「散歩がてら、売店へ行ってきます音符

と言うと、Nsさん必ず

ニヤリ「いいですよ。逃げ出さなければ」

と言うようになり…

なんだか、監視されてましたガーン


別に逃げだすつもりなんて無いのだけど

なぜかナースステーションの前を通るのに

ドキドキするわたし凝視


平静を装い通りすぎる任務を達成したら

デイルームで、ご褒美のハーゲンダッツくまアイス


でも、そういう時に限って

Nsさん、血糖値測りに来られるんですよね~

で、インスリン予防接種打たれるという泣


この監視は、移植で起き上がれなくなると

終了しましたー



  昨日の血液検査の結果

珍しく、Hが1個、Lが無しでした

Hは…、腫瘍マーカーもやもや

でも前回より下がっていました

基準値内まで、あと少し物申す


兵隊さん(好中球)が、1600

この間、ようやく2000いったのに

ちょっと少なめタラー


1000を下回らなければいいのかな??

500を下回ると……即、無菌室に監禁です真顔

感染に気をつけよう


周りでは、インフルバイキンくんが流行ってます

うがい、手洗い、オレンジリンゴいちごビタミン捕って

ガーベラまで乗り切りましょうね~ニコニコバイバイ



いつも、いいね♪︎ありがとうございます(*^^*)

また、皆さまのところへ訪問させて

いただきますね(*´∇`)ノ