今頃ですが…

母の日!

 

 

実家の母は

無類の花好き!

 

なので、という訳ではないけれど

母の日のプレゼントは、毎年迷うことなく

花を贈ります。

 

…芸がなくてゴメンね。ママ。

 

だけど、「どんなものを贈ってくれるよりも花(植物)が一番嬉しい」とお世辞?でも言ってくれるので
 

来年も再来年も

母の日には、花を買おうと思ってます。

 

プレゼントするこっちが嬉しくなるほど喜んでくれるので

贈り甲斐があります。

 

5月のはじめに種まきをした

「未来の種」が芽を出しました。

 

 

か、かわゆい!!

 

 

我が家は、ベランダで栽培するので

種まきは、直接植えれるポットで芽が出るまで管理して

その後、双葉になったところでプランターに植え替えてます。

 

間引きも芽を出した段階で選抜。

 

徒長気味や、葉の形がいびつなものは、その時点で

サヨナラ。

 

たぶん、この時点で元気のない子は、その後もやっぱり元気のないままで

育ちも遅く病気にもかかりやすい。

 

最初は、この選抜ができなくて結局ダメにしてしまっていたので

最近は、見極めも大事だなと思っています。

 

植え替えをしたプランターの中。

 

 

まだ、どんな成長を見せてくれるのかわからないけど

ただただかわいい

我が家の「未来の種」(くん、ちゃん)

 

手をかけすぎず

だけど、手は抜かず

 

今年も元気に育ってくれるといいなぁ。