先日、アマゾンで、偶然にも!? こちらの本を発見目

私の大好きな、山田太一さんのことが丸々1冊になっている、しかも、まだ、出たばかりの本ではありませんか~ラブラブ


即購入しました音譜

山田太一 ---テレビから聴こえたアフォリズム (文藝別冊/KAWADE夢ムック)/河出書房新社
¥1,260
Amazon.co.jp

以前にも、書きましたが、私は、中学生の頃から、大好きなんです。

「そうだよね。そうだよね。そういうのあるよね。それでもいいんだよね。」

…みたいな気持ちになれるというか…

本当に、「こんな私でもいいんだ」と思わせてくれるものでした。

でも、それは、ある意味、私の「生きにくさ」の部分でもあり、

それを切り捨ててしまいたくなることは多々あるけど、

だけど、やっぱり、切り捨てられない部分で、

私にとっては、やっぱり、大切なものなんだろうな…

とこの本をチラチラ読みながら思いました。

例えば…

ある物事は、A(ポジティブ)にも考えられるし、B(ネガティブ)にも考えられる。

それなら、Aと考えることができたら、人は楽しく生きられるではないか!!

一度きりの人生、せっかくだから楽しく生きようじゃないか!!

どうしたら、Aと考えられるようになるだろうか!!

そうするためには、こんなふうにするといいですよ。

…というような、世の中の風潮?…

頭では、そうだよね…とは思うのですが、

そういうのを素直には受け入れられない自分…

そうはいっても、やっぱり、Bも大事にしたい。

Bにこそ、人間らしさがあるのではないか。

Bにこそ、真実?があるのではないか。

Bで何が悪い!!

…と、ついつい考えてしまう自分。

よっぽど、私がひねくれているのか…

あ~でもつらい。

私もAに行きたい!!

…とよく思っていたのですが、

そんな私の居場所が、やはり、ここにはあるような気持ちになりました。

「ありふれた奇跡」の主演の加瀬亮さんが、こんなことを書いていました。

「山田作品は、生きにくさを感じたり、躓いてしまったり、息がつまってしまったり、立てなくなってしまったり、そういう評価されないところにいる日陰の人というか、切り捨てられた人に視線が届いているような気がします。」

そして、それは、特別そういう人を書いているというよりも、誰の中にでもある、そういう部分をとりあげているような気がします。

私が、大事にしたい部分、私が、人と関わっていきたい部分も、たぶん、そこなんだろうな…と、思いました。

そうそう、加瀬亮さんは、こんなふうにも書いていました。

「山田作品を面白がれるかどうかは、ある意味で人間力を試されるような感じもします。」

中学生のころから、好きだった私って、すごい、人間力じゃないニコニコ!?

な~んて思っちゃったりしましたにひひ

※アマゾンを張り付けたあとに文章を書くと、行間があかずに詰まって表示されてしまいます汗

 読みにくくてすいません。