こんにちは。ya!です。

 

飾りボタンから垂れ下がるチェーンがかわいいことに気付いてしまいました。

ちょっとファンタジーなマントの前を留めていたり、スチームパンクなベストでじゃらじゃらしてたりするような感じ。

考えてみればそんなに複雑な構造でもなさそうです。つくってみることにしました。

 

ともかく材料を準備。

ボタンは昔着ていた服からとった飾りボタン。金色ぴかぴかで気に入っています。

サイズは2.5cmくらいのもの。

 

チェーンは親戚にもらったバッグの持ち手部分を使うことにしました。食い込まない合皮に変えて、余っていたので……。

 

あとは適宜丸カンとかレジンとか使っていきます。

 

まずはチェーンの準備を。

もとが大体55cmくらいあったので、それを3等分に折り返して微調整。いい感じに3本が垂れ下がるようにします。

 

切らないでもこのまま丸カンにひっかけて作れるかも! と思ったのですがうまくできず。

結局切ることにしました。

 

チェーンの端を丸カンにつけて、ボタンの後ろ側にレジンで固定します。

別に接着剤でもよいと思います。

さらに言えば、サイズと方向さえ合うなら丸カンをボタンの足につけるのが一番簡単です。

 

材料

 

今回は丸カンのサイズどころか色さえ全然合っていませんが、裏側で見えないはずなので妥協することにします。大体ゴールドで色合うほうがまれですし。せっかく買いましたし。

 

この時上下左右を間違えると非常に悲しい思いをしなければならないので、マステなどで固定やマーキングするなどの対策を講じておいたほうがよいです。

 

服に縫い付けるならこれで終わるところですがちょっと待った。

これ、いろんな服につけてみたい。

 

安全ピンをつける

 

というわけで、付け外しが簡単にできるよう、安全ピンの金具をレジンで裏側に固定していきます。

ブローチ金具とかあればそちらでも。

ピンブローチ型はどうでしょうね。ボタンが回っちゃうかもしれません。

 

ちょっと強度が疑問なので、しばらく様子見かなぁというところですが。

一応の完成をみました。

 

着用イメージ

ショールにつけてみました。

 

写真はへたくそですが、現物はわりといい感じな気がします。

それでは今日はこんなところで。