3年前造血幹細胞移植退院day24 | kurumi chanブログ

kurumi chanブログ

2018年7月突然形質細胞種(多発性骨髄腫)と言う血液の癌になりました。腫瘍が骨を溶かしていきます。告知された後からの闘いの日々を綴っていきます。


皆さんいつも私の拙いブログを読んで頂き
いいね、フォロー、コメントをありがとうございますドキドキ



昨日は朝6時30分に家を出発🚶‍♂️



地下鉄に乗り大学病院の



正面玄関に着いたのは



7時11分でしたビックリマーク



そこから整形外科1番ゲット



8時30分受付後



レントゲン撮影ビックリマーク



仙骨と股関節の撮影。



いつも思うのですが・・・



肺のレントゲンは息を吸って



止めるのはわかりますが・・・



仙骨や股関節も息を吸って止めるのは



何故なんでしょうはてなマーク笑



昨日は9時30分予約で



終わったのが9時40分でしたビックリマーク



次回は1月19日にMRI撮影です。



昨日は息子から主人の



誕生日やからお金振り込んだから



渡してあげてねドキドキ



とLINEがきましたビックリマーク



そして主人にもおめでとうのLINE🎉



届いたそうですドキドキ



いつも息子には感謝ですラブラブラブラブラブラブ



今日で3年前造血幹細胞移植退院後



24日が経過しましたビックリマーク



ここまで頑張って普通の



生活もできるようになり



本当に感謝です。



今日で退院後の様子は終了と



させて頂きますビックリマーク



ブロ友の皆さんお付き合い



ありがとうございましたドキドキ


2019年7月22日退院後24日目

今日で造血幹細胞移植退院後24日目となりました。

今日は妹の病院の付き添いで血液検査に一緒に行きました。

お昼は妹と餃子の王将でランチをして帰ってきました。

帰ってきて秋には甥っ子の結婚式があるので私が昔着た振袖を姪っ子にあげる準備をしました

半襟が黄ばんでいたので久々に針を出して縫い物をしました。

久々でなかなか大変でした。






昨日の主人のお誕生日会

鰻丼ぶり





鰻巻き





ハモときゅうりの辛子酢味噌和え





はものおつゆ





ケーキは
レーブドゥシェフのチーズケーキ







今日も生きている事に感謝ドキドキドキドキドキドキ