伝えているつもりでも伝わっていない…
すべてのすれ違いはここから生まれるといっても過言ではないお話。
日々の「好き」「ありがとう」「ごめんね」
などなど感情のアレコレ。
夫婦やカップル関係に限らずとも
人間関係全般に言えることで、
自分では表現しているつもりでも
相手には伝わっていないこともあります。
過去の実体験で私は十分に伝えていたつもりが
全く伝わっていなかったことがありました。
つもりってすれ違いのはじまりなので
実は放置すると怖いのです。
都度、話し合いをしたり軌道修正は大事。
話をしてはじめて
「そうだったんだ
」と

相手の気持ちを理解できたり
自分の表現していたこととは裏腹に
相手に誤解が生まれていたり、
気付くことも多いのです。
例えば、
☑️彼氏が「好き」と言ってくれているけれど最近冷たく感じる…冷めてきたのかな?
☑️彼女が素っ気なく感じるけど生理前で体調が悪いのだろうからしばらく放っておこう
☑️最近言葉で伝えていないけれど毎日連絡しているし伝わっているだろう
☑️長年夫婦してきているのだから毎日言わなくても分かってくれているだろう
というような「~だろう」言動は
とても危険です。
☑️違和感を感じたら伝えてみる
☑️不安ならなぜそう思ったのかを話し合う
☑️分からないなら聞いてみる
関係性に少しでも「ん?」と感じたら
感情的にならずに実行してみてください

先月のアレコレ

よかったらお付き合いください。
⏬バレンタインデー


⏬15年11ヶ月記念日

ミモザはリビングに飾りました。