多肉の害虫駆除について。その2 | くるみのたにく

くるみのたにく

Kurumi' succulents

都内での多肉寄せ植えWS
イベント出店
多肉イベントの企画を
行なっています。

{27D8E692-DC05-4B5C-85D7-50C61019C92A}

Lier.さんのアガベです
ワイヤープランツとの対比が
またいいんです(*≧∀≦*)


6/16〜18
Lier. 多肉フェスティバル
今回も超可愛い苗が
おバカ価格で出ます。

超有名作家さんの作品もたくさんです。
行ける人…いいなあ…💗

{15062B6A-2CCE-49C6-8B4E-E5254AAC8D13}

先日のブログ

多肉につく害虫について
の記事にたくさんのいいね!を
ありがとうございました。

今日はその続き。

農薬の種類について、書きたいと思います。



同じ農薬を使うと
病原体である、細菌やウィルスの中で
その薬に対して強い個体が残ります。


強い個体同士が子孫を残すと
当然もっと強い個体が繁殖していきます。



だから
同じ農薬ばかりを散布していると
どんどん強い害が繁殖してしまうのです。



耐性ができてしまうんですね。



人間の抗生剤が
だんだん効かなくなるというのと
同じですね。
抗生剤も、ローテーションで
飲んだりしますよね。



特定の農薬に対する耐性ができる前に
ちがう農薬を使って駆除する



同じような虫に効く薬でも
成分が少しずつ違います。





なので、私はハダニ対策に

ダニ太郎
ベニカ
ダニコールなどをローテーションで
使っています。

もちろん植え付けの際は
オルトランを混ぜ込んで植えています。





このように、
殺虫剤には

虫に薬が直接ついて駆除するタイプ

根から吸い上げた薬を、食害した害虫が食べて駆除するタイプ

薬剤のついた薬を食害した害虫が食べて駆除するタイプ

ナメクジのビール、ゴキブリキャップなど、害虫が好む餌に殺虫成分が混ぜてあるタイプ

などがあります。

{F82D201A-3376-4D4A-8071-FEA319BD2E54}

細菌にたいする殺菌剤には

病原体の侵入を防ぐ保護殺菌剤と

侵入してしまった病原体に作用する直接殺菌剤が
あります。





いろいろな殺虫剤、殺菌剤があるので


販売しているところの担当の店員さんに
悩みや、家にある薬剤を相談して
購入するのがベストです。








農薬は、強い薬ですので
散布の際は、

目を覆う、マスクする
長袖長ズボンで、風向きに気をつけて
散布するようにしてくださいね。


私、ものすごい怪しいですけど

スキーのゴーグルつけて
散布してます( ̄∇ ̄)


また濃度は規定の量を、きっちり
守ってくださいね(*≧∀≦*)



{1D8C1A59-5507-49BE-82F5-783E7D48CEB5}

多肉フェスティバルの追い込み中です!

明日には作品紹介ができるかもです。
お楽しみに💗