妻が働くのは自由を手にすること | 起業への道を探るブログ

起業への道を探るブログ

読書日記からタイトル変えました。

前から起業はしたい、でも商品は?と思ってたんですが、最近自分だな・・・と。

ただ認められなければ意味ないので、皆さんの意見を伺いながら先読みとかしていきたいです。

今朝、最近仲良しな職場のお友達と電車で話したことです。








彼女の夫は損害保険会社の社員ですが、(既に管理職)この不景気

でやはり、ボーナスカットになったとのこと。

とりあえず、オタク業界は不況に強いので、うちの夫の仕事の方は、

特に大きな不景気の影響はいまのところありません。

「じゃ、働く必要ないじゃん」

と言った彼女に・・・・








やっぱり自分の好きなことをやったり(飲んだりも含め)するためには

自分で稼いだお金のほうがいい。

お金を(仕事を)手に入れるって事はある意味自由を手に入れるのと

同じだと思うんだよね。









そんな話をしたような気がします。

彼女も同意していました。

やっぱり、夫に食わせてもらっていると思うと、なんとなく自由が利きません。

思い込みかもしれないけどね。

私は嫌だなって思います。

平気な人が逆にうらやましいです。

自分がそれなりに苦労してお金を得ている以上、夫の稼ぎ分は家族の為に

使わないと悪いじゃん、って気がするので。