妊婦さんバッジ | 起業への道を探るブログ

起業への道を探るブログ

読書日記からタイトル変えました。

前から起業はしたい、でも商品は?と思ってたんですが、最近自分だな・・・と。

ただ認められなければ意味ないので、皆さんの意見を伺いながら先読みとかしていきたいです。

今日はちょと疲れたなぁ・・・座りたいなぁと、

新宿から総武線で座っていこうと席にありついたあと・・・・








目の前のマスクをした女性のバッグに目が行った。

妊婦さんバッジである。

(正式名称わからないの、ごめんなさい。)








私の斜め前に立っていた彼女に声をかけ

「よかったらどうぞ」

と席を譲った。

目の前に立っていた50代後半のジジイがむっとした顔

してたけど。

知るか、そんなもん。







妊婦はつれーんだよ。( ̄へ  ̄ 凸







私が妊婦で通勤電車に乗っていたのはもう13年以上も

前の話だけど。

あれは辛い。

妊娠初期なんか体は目立たないけど一番しんどい。

あの時1時間半の通勤をしていたので、日々泣きそうだ

った。しかも池袋~横浜間というとても込むルート。

だから、妊婦さんバッジが出来て、よかったなーと、思

っていたのに。








だいたい大多数の男性がその事実を知らない、気づか

ない。

気づくのはむしろ若い女性だったりする。

おばちゃんは自分が大切だからね。

わかってあげなよって思うさ。

おっちゃんは。








少子化がどーのこーのゆー前にそういう細かいことに、

気づく人が一人でも増えれば、世の中は変わるのに、

って思う。