今年職場の仲間で初盆のお宅が2軒ほどあるのですが、今お供え物について悩んでいます。
「お花や色んな乾物とかの詰め合わせみたいなのはもらうだろうし、家族も多いし見た目も華やかだから果物がいいんじゃない?」ってことでほぼ果物に決まりかけたのですが・・・
「なんかさ・・・不思議だけどお供えした食べ物って後で食べるとなんか美味しくないよね」って話になりました。
昔から「仏様が食べるからって言うけどあれってホントかなぁ」と言うと「私も子供の頃から信じてるけど」と誰もが言います。
お線香を焚いたわけでもなくちょっとの時間お供えしたものでも不思議となんか「抜けてる」感じがして美味しくないんですよね。
ネットで調べると「仏壇にお供えしたものは、先祖が”気”を食べるので美味しくなくなる。神棚にあげたものは”気”をもらうので美味しくなる」なんていう記事を見つけましたがホントでしょうか・・・
ホント不思議です