KDH206V ハイエースバン バックカメラ交換 ウォーターポンプ交換 | NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

14年お世話になったヤフーブログから引っ越して、アメブロデビュ~しました <m(__)m>

バックカメラの画像が映ったり映らなかったりからしばらく前に全然映らないに

 

ナビ側の電源系は調べて問題ないのでカメラ側のトラブルと判断し、日々業務で忙しい車なので事前に新品を用意

 

 

バックドアの内張剥いでガーニッシュ外そうかと・・・カメラ配線ここから入れたら配線つぶれるじゃ~ないですか?

 

 

ちょっとまずいですね

 

 

以前の取付はこんな感じ

 

 

またパナソニックにしました

 

 

カメラ映らない原因発見 蛇腹ゴムの中をカメラ配線通してますが、繰り返しのバックドア開閉で折れて断線でした

 

 

新しいカメラ配線入替

 

 

自分はカメラ配線はここのグロメットにカッターで割りを入れて入れ込みます

 

 

取付角度を微調整して

 

 

駐車場の白線でガイド線の表示を調整して完成

 

 

30万キロ超えてウォーターポンプ交換 毎回ですがここまで到達するのがしんどいw

 

 

お客様都合で5か月温めてましたパーツ一式

 

 

ポンプ自体から異音などは出ていませんでしたが、やはりメカニカルシールが限界で漏れ出てました

 

 

カムシャフトオイルシール打ち換え

 

 

ファンベルトテンショナー

 

 

サーモスタット同時交換

 

 

異常はないですが、クーラント抜いてオルタネーター外したタイミングで交換ですね

 

 

オルタネーターブラシ交換

 

 

本体が逝った時の為に品番控え 寒冷地仕様です

 

 

ファンベルト アイドラー2個交換

 

 

やっとここまでくみ上げ

 

 

タイミングベルト交換 テンショナーベアリングのグリス飛び散り

 

 

ファンベルト新品取付

 

 

40万キロ目指す準備完了