つづいてオイルクーラー取付編です。
AE86は鉄ブロックですので、油温の管理が大事です。
ちなみにアルミエンジンは水温管理が大事。
まぁ、結論的にはどちらも適正温度に持っていくのが一番大事なんですが。
 
イメージ 1
まずはTRUSTオイルクーラー、オイルブロックのメクラ部の加工から。
Defiの油温と油圧をつける為の取り付け穴加工です。
 
最近では補修部品で売っているそうですが。
穴を開けてタップをたてれば同じ事。
 
イメージ 2
形状の問題でこうやってタップをたてるしかありません。
微妙にやりにくい。
イメージ 3
TRUSTのオイルクーラーはTRUSTのエキマニ専用、として売っています。
なのでそれ以外のエキマニを使用する時は取り回しを変更する必要があります。
こんな感じでレイアウトしてみました。
イメージ 4
んー・・・なんとも絶妙。
つらいですがエレメントも交換できるクリアランスを確保できました。
パワステ・エアコン付きは何かと制約が多くて困ります。
イメージ 5
ちなみにコレは私のAE86。
パワステもエアコンも無いから実にシンプルに装着できます。
純正のフィッティングではなくてストレートに交換しています。
 
エキマニによってはブロック側をどちらも90度エルボのタイプの方が取り回しやすいので、TRUST標準の組み込み済みフィッティングを一度外して、組み替えをし、若干長めに設定されたメッシュホースを最小限に、且つ余裕をもってカットした方が非常に綺麗に装着できます。
 
今回はパワステがあることによってブラケットが邪魔をして随分とエキマニの脱着を繰り返しながらフィッティング確認をしました。
 
なのに!
 
エキマニを全部ボルト・ナットで固定したら随分とクリアランスが・・・
何とも想定外!
 
やり直しです。
また、全ての配管やらブロックやらを外して・・・
 
イメージ 6
結果的にはTRUST指定方法となりました・・・なんのこっちゃ。
メッシュホースは少し取り回しを変更してうまく2本のホースがねじれる事無く通るようにしています。
イメージ 7
フロントビューです。
苦労した割には特に普通な取付。
イメージ 8
コレは私の86。
エアコンのコンデンサが無いので、ラジエターと隣接するように配置する事で、その奥にある電動ファンによる強制冷却も出来るようにしています。
この方法はオススメ。
 
仮にフロントを軽くヒットしてもコアを潰す可能性は少なくなるし、なにより電動ファンで強制冷却できるのが良い。
エアコン無しの方はお試し下さい。
 
以上、余りにも普通すぎた取り付けなので私の愛車自慢を兼ねたブログでした。