六地蔵の前で 八戸 | 「八戸育ちの八戸っこ かわむら」の気ままブログ

 

 

今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。

 

先日は彼岸前に従弟に電話をして、お墓に何々持って行くのか聞いて、足りないものを買いに行き、とりあえず3人で墓参りをしたが。。。。。。

 

寒みが幾分か和らいだものの、みんな家にこもって、散歩しても人に会うことが少なかったが、コロナが終わってなくても、行くところに行けば会えるもんだ。。。。。

 

お墓に行ったら、たちまち5、6人の近所の人たちとばったり出くわし、線香をあげてから、本堂に向かって、坂道を下りながらの井戸端会議が始まった。。。。。

 

八戸の居酒屋 来るくる の気ままブログ-イメージ1

 

八戸の居酒屋 来るくる の気ままブログ-イメージ2

 

坂を下りきった六地蔵の前で解散して、位牌堂廻りをし、先代の和尚さんの位牌を拝んでたら、どっと人が入って来て、可愛い女の子と会った。。。。

 

周りの話では、あそこの。。これこれ。。と、始まり、田舎にありがちな話で、遠縁の子だと気づき、大きくなったら美人コンテストに出られそうだなと褒めた。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

二つのバナーをワンクリックして下されば上位表示に

つながります。本日のご協力に感謝しております!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

     にほんブログ村   

  

 

   青森県ランキング
 

 

 

 

「 冬が過ぎ また訪れる 春の風 今か今かと 待ちわびて 」

 
春彼岸の雪がとけて、今年も春がやってくる。。。

 

毎年2月17日から20日まで、その年の豊作を祈る神事。。。

 

国重要無形民俗文化財の

 

 

 

 

        八戸えんぶり(朳)

 

 

 

 

 

 

 

           かわむら のブログ