看護師さんから病院の案内
(洗面所や浴室、携帯使用OKエリアなどの説明)
を受け、病室でまっていたら、
婦人科外来に呼ばれました。

エコー、内診、膣の洗浄、手術内容の最終確認、
いよいよ明日だわ…な雰囲気です。
その後、採血室で採血、
麻酔科医から、麻酔についての説明もありました。
この麻酔の先生が陽気な方で
よーしゃべるしゃべる。
仕事なにしてるの?デザイン?どんな?へー派遣?転々と?みたいな
その質問は…、治療に、麻酔に関係あるのか…?
必要な問診なのか…ただの雑談なのか…
答えるべきか、流していいのか…どっちだ??
やや戸惑い……
退院後の今となっては
麻酔内容よりマシンガン雑談のほうが印象に残ってますが、
重くまじめに「麻薬入り痛み止め」を
自分で注入する方法など説明されるより
雑談いっぱいのほうがヨイですよね~、と思います。
「麻薬入り痛み止め」は
術後、意識のない状態で左手にボタンが握らされているんで
目が覚めてから痛かったらボタンを押して、注入して。
左腕に点滴状態でチューブで繋がってるから。
でも麻薬が入ってるんで、あんまり入れすぎると気分が悪くなったり
吐き気がするから気をつけて。
でもカウンターがついているから、
自動的に一定時間に入れ過ぎないようにストップされるんだけどね~
まあ人によってはね、「たくさん使ったな~」て人と
我慢強いのかほとんど押さない人もいるんだけどね~~。
…的な、ライトなのりで説明された処置。
(洗面所や浴室、携帯使用OKエリアなどの説明)
を受け、病室でまっていたら、
婦人科外来に呼ばれました。

エコー、内診、膣の洗浄、手術内容の最終確認、
いよいよ明日だわ…な雰囲気です。
その後、採血室で採血、
麻酔科医から、麻酔についての説明もありました。
この麻酔の先生が陽気な方で
よーしゃべるしゃべる。
仕事なにしてるの?デザイン?どんな?へー派遣?転々と?みたいな
その質問は…、治療に、麻酔に関係あるのか…?
必要な問診なのか…ただの雑談なのか…
答えるべきか、流していいのか…どっちだ??
やや戸惑い……
退院後の今となっては
麻酔内容よりマシンガン雑談のほうが印象に残ってますが、
重くまじめに「麻薬入り痛み止め」を
自分で注入する方法など説明されるより
雑談いっぱいのほうがヨイですよね~、と思います。
「麻薬入り痛み止め」は
術後、意識のない状態で左手にボタンが握らされているんで
目が覚めてから痛かったらボタンを押して、注入して。
左腕に点滴状態でチューブで繋がってるから。
でも麻薬が入ってるんで、あんまり入れすぎると気分が悪くなったり
吐き気がするから気をつけて。
でもカウンターがついているから、
自動的に一定時間に入れ過ぎないようにストップされるんだけどね~
まあ人によってはね、「たくさん使ったな~」て人と
我慢強いのかほとんど押さない人もいるんだけどね~~。
…的な、ライトなのりで説明された処置。
オリエンテーションが済んでしまうと
夕食と就寝前の下剤までとくにすることもなく

正面にはオバアサン、
その隣のベッドは昨日手術された方が
点滴や機械など置ける広い部屋で安静にされているそうで
不在。
ナースステーションから離れた廊下の果ての角部屋のせいか
あまり雑談も聞こえず
なかなかにシーンとしています。

