国際大学ファーマーズマーケット
沖縄食材の店の客寄せヤギ子。
キミも大きくなったら山羊汁になるのかい…?
話は変わりますが、
バイトを辞めたとたん、
虫歯が見つかり
風邪をひき
子宮筋腫が見つかり
腰痛が痛み
ガタガタと体調が…うう、
でも無職だからこそ連日ゆっくり養生できるし、
『あまちゃん』観たあと二度寝できるし、
良かったじゃないか、
このタイミングでガタが来てよかったんだ、
と、思おうと思ったら、
今度は目に来た。
以下、
膿とか目やにとかネバネバとか
あんまりキレイじゃない言葉が続くわよ。
そういうの苦手な方は読まないでおいてね♡
・
・
・
・
今朝、
目が覚めたら左目の視界が曇っていた。
うーんうーん、
鏡で見たら、黒目の上に
目やにのネバネバが。
こいつのせいか!
指先で取って、まだ早かったので二度寝した。
二度寝から覚めたらまた曇ってる。
また取った。
三度寝して起きたら今度は目頭にクリーム色のねばねば玉…
しつこくないか?
ティッシュで取った。
おや、目尻にも、
あら、上まつ毛の間にも、
あ、下まぶたの中で糸引いてる、
また視界が曇る、黒目の上にもある、
あれ?さっき取ったはずの目頭にまたクリーム色のネバネバ雫が!
不思議なことに
ティッシュと綿棒で気になるネバネバを
とってもとってもどんどん出てくる。
さっき取ったはずの所にまたある。
おかしい…
目の裏に膿でも溜まってる??
そうこうしてるうちに
だんだんまぶたが腫れてきて
左目だけ伊集院光さんみたいな垂れ目風に。
今日はファンデーションもマスカラもしない方がいいかも…。
眉毛だけ描いてデザインの学校に行った。
同じ班の子に、
左目どうしたの?と心配される。
わからないけど、
もしかしたら結膜炎かもしれないから今日は皆さんに近づかないようにするわ……
授業が終わる頃には
さらに赤く腫れて、白目も充血し、
妖怪ぬっへほふの様。
痒みも出てきた。
学友「絶対病院行った方がいいよ……」
いや~!いや~!
これ以上医療費がかさむのはいや~~~!!!
とはいえ、
私も何度も失敗を繰り返しているのでだいたいわかる、
こういう場合に自然に治るのをねがって病院に行かずにいると
市販の薬じゃどうにもならないくらい悪化して、
余計に大変になるパターン…
ううううう、
もう、もうなんなんだ…
風邪は治ったのに咳と痰だけはずっと出てるし
身体の中がくさってきてるのか……
ネットで調べたら、
国立市の眼科は全部土日祝休みだった。
仕方ない、
火曜日に行こう、
それまで痒みが抑えられる目薬を買おう…
と、乗り換えの吉祥寺で
ドラッグストアに向かう途中に、
今、まさに営業中の眼科が!目の前に!!
たまたま保険証も財布の中に入れっぱなしになって、ある!
やったー!
そこの目医者さんはアタリだった。
もんのすんごく親切で、丁寧で、
サービスマンの様に腰が低く、
説明が詳しい。
ウイルス性の結膜炎と、
アレルギー性の結膜炎の違い、
なんで目やにがいっぱい出るのか、
白目がぶよぶよになるのか、
(私の症状は人に伝染るウイルス性ではないらしい)
などなど、
どんどんどんどんひたすら説明してくれて、
私は相づちを打ち続けて、
納得して安心できた…。
国立のぼんやり産婦人科先生とおおちがいよー!
子宮筋腫についての説明もなく患者に「どうします?」はないだろー!
どうしたら良いのか聞きたいのはこっちだー!!(←根に持ってる)
処方された目薬さしたら痒みはしゅーっと引いた。
良かった。