「ヤッターマン」以外おぼえてないのに
なぜ「タツノコプロテン」に行ったのか?
会場&グッズデザインが祖父江慎さんだから。(←ただのファン)
ほーら、チラシがカッコイイ。
各アニメ番組のロゴが銀で印刷されてて、角度でピカっと光ってカッコイイ!!!
裏面もカッコイイ。
少し、ワザとナナメになっている。
わかりやすいように黒布の上に置いてみた。
所々文字が、絵の下に隠れている。でも不自然じゃない。
不思議な工夫で、
「おっ!?」って感じで面白い。格好良い。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『タツノコプロテン』
(みもふたもない目的と感想文。)
何か知識やセンスを盗めるものはないか、と
下心満載で行ってきた。
いつも「祖父江慎」さんのデザインは、面白くて格好良い。
でも「ほーら面白いだろう!?」っていう作り手のセンス顕示欲でない、
商品優位の面白さ。
そこが大好き。
「ヘイヘイ!オレってカッコイイだろう!?」みたいな、
受け手置いてけぼりで突っ走るキメキメなカッコヨさではなく、
「うわぁ、やられた~、そうきたか~。スゴイなぁ~~。」
と、自然に感じられる格好良さなのだ。
そこも好き好き。
優しくて懐深くて、新鮮なのに、ほっとするデザイン。
だいすきー ちょー好み。
そして自分が「好き!スゴイ!」
って思ったモノは、
見たことすっかり忘れていても、確実に何かを考える時に
幹や根を伸ばす養分になっているのだ。
そうよー
養分吸収しに行ってきたわぁー
吸ったわ吸ったわー。