首都圏のみなさん、
リヤカーを引いて豆腐を売っている人を見かけたことありますか~?
浅草パラダイス落語会のマクラでもちょっとふれましたが、
「リヤカーでお豆腐の引き売り」のバイト、初挑戦してきました
リヤカーにお豆腐やお惣菜をいっぱい積んで、
小雨・どしゃぶり・曇りのまばらな天気のなか、カッパを着て
研修担当の先輩と一緒に、 朝9時から夜7時まで、
途中コンビニの軒先でおにぎりを食べるために
15分程しゃがんだ時間以外、休憩もとらず(トイレ休憩もこの一回だけ)、
ずーーーっと
パ~プ~♪とラッパを吹きながら歩き通し・・・
「ワタシって可哀想・・・」と泣きながら・・・
てのはウソです。
気温が高かったからか雨の中歩くのは思いのほか楽しく、
なんかこー、小学校の時の部活(体操部)を思い出しました。
雨のグランドを全力ダッシュ50本みたいな、
サワヤカな疲れで楽しかったっす。
楽しかったのですが、
8日間の試用期間を乗り越えられない予感もむんむん
でもがんばりまーすウフフ
みなさまのお住まいのお近くで
豆腐売りがリヤカーひっぱてるのみかけたら
一度お豆腐買ってみてくださいまし♪
ちょっといいお値段ですけど「あつあげ」と「ゆば」ウマイですよ。ほんとに!