総本家田中屋『生せんべい』 | くるくるルーム

くるくるルーム

______________

猫と充実生活

渡邉貴子ちゃんのおみやげ、田中屋の『生せんべい』。

白と黒砂糖味があり、小さい頃たまに食べたのですが、


くるくるルーム


これが尾張名物だとは知らなかった。


小さい頃食べたのは、

もっとでかくて、下敷きくらいの大きさで、

3色しましまになっていて・・・


くるくるルーム ←画像見つけました。そう、まさにコレ!

薄い三枚重ねになってて、

がんばってはがせば、分かれます。


せんべいなのに、ういろうのような、食感。


貴子ちゃんいわく・・


「有名な武将に、いわれのあるせんべいなのよね、

 たしか。結構重いエピソードなのよね。」


くるくるルーム

しおりによると・・


生せんべいを初めて口にしたのは徳川家康だった。

(ひー 日本三大有名武将じゃん!)


戦いで織田信長に追われた時、知多半島に逃げ込んだ。

その時民家に干してあった半生のせんべいを食べて、家康、いたくお気に召した。

(せんべいは知多に限る・・ 的な)


せんべいが干してあった家の娘「みつ」に、しょっちゅう生せんべいを献上させた。

(まあ おうへいな!)


「みつ」は家康に惚れちゃったんだけど、かなわぬ思いに池に身をなげた。

(えっ しぬこたないじゃん!)


村人がかけつけた時、きらきら輝いていた雲母にちなみ、

三枚重ねの生せんべいが作られるようになった・・・

(ん?どういうこと?)


生せんべい誕生の概略。



もっと詳しくは、こちら~

総本家田中屋『生せんべい』

http://www.namasenbei.jp/





貴子ちゃんと、ワタシは似てるのです。

「似てる」とゆー理由だけで、1年半ほど前

お友達の彫刻家すかすかさんから紹介されました。


私のほうが若干邪悪にみえますが、

背格好や、顔のパーツや雰囲気は、よーく似てるのですよー。