先日カナダのバンフに行ってきました!

昔から絵の具のような青い湖を見たくて、やっと叶いました!


今回はPART1で毎回恒例のトラブルです笑

また旦那くんがやってくれました!笑


恒例旦那くんトラブル!

毎度旅行に行く旅起こる旦那くんトラブル笑


今回は私の仕事が忙しかったので、旦那くんがレンタカーやホテルの予約をやってくれましたが。


やはりそれが凶。


無事に午後2時ごろカルガリーの空港に到着し、レンタカーの受付に行こうとするとどこか分からないと言い出す旦那くん。


じゃあインフォメーションで聞こうよ!と言うと嫌がる旦那くん(人に聞くのが苦手模様)


しかもよくよく聞くと、Expediaから予約した為会社かもわからないと言い出す始末。(確認しとけよ!)


空港内のレンタカー屋さんが集まる建物に行って聞いてみましたが、予約はないとのこと。


もう一度インフォメーションに行って聞いてみると、専用バスで移動しないと行けないレンタカー屋なことが判明!20分待ってようやくバスに乗りレンタカー屋に到着しました。


着いてみると、インド系の人達が多く働いていてお店の雰囲気とかからもあんまり良くないな〜と悪い感じがしましたが、勘が的中。


カウンターで案内されるまで30分も待たされ、ようやく借りれると思ったら、怪しい雲行き…


混んでたので、私は外で待ってたのですが、旦那くんから“外に出てて“とメッセージがありヤバいかもな〜とひたすら待っていると


めちゃくちゃ不機嫌な旦那くんが帰ってきました。


何があったか聞いてみると、

トヨタのコンパクトカーを予約していたのに、無いからジープのラングラーにアップグレードすると言われ、ここヤバいかもと察知した旦那くんはトヨタが無いならキャンセルして返金してくれと頼んだそう(笑)


しかし、そのまま説明が続いたそうで、


保険の話になると、旦那くんは前もってレンタカー用の保険に入っていたのでレンタカー屋からの保険は不要と伝えると、フロントガラスが割れた時にお金がかかると謎な散々説得され続けたみたいです。


約束と違うのでこの場ですぐに返金対応をして欲しいと言うと、Expediaを通してるから、ここに電話をしてくれと名刺をもらったそう。


その場で電話をかけるとロボットの様な対応で、2回かけても変な対応だったらしく、どういう事なの?と聞くと焦ったのか裏でヒンドゥー語で怒鳴っているスタッフ達。


その場で返金するという内容のメールを書いてもらって、なんとかその場は終了。


他のお客さんも同じように、ジープへのアップグレードとフロントガラスの件を言われていた様なので被害者は多そう。実際にフロントガラスが壊れていると言われ請求されたお客さんが乗った車を見せてくれとスタッフと揉めていたそうです。驚き


空港に戻って、レンタカーの予約をするところから振り出しに。昇天


無料のバスにも乗りたくないと言って、Uberで空港に。トホホ


当日予約だったので、やっとの思いで予約してようやく出発。


空港に着いてから3時間半以上経ってようやく空港を出ることができました魂が抜ける


その日は何も出来ずに終了〜爆笑


やってくれたのはありがたいとけど、旦那くんが選ぶ所は割とセンスがないことが多いので、やっぱり次からはやっぱり自分でやろーっと心に決めました笑