こんにちは、くるちゃんです。

 

今回は、医学生の旦那くんの一日に密着してみました!

 

医学部がないアメリカ!医者になれるまでの長い道のり!

 

 

アメリカで医師になるまでの道のり!

 

  • Step 1

    4年生大学を卒業する+MCATを受験

    医師は人として豊かな経験を積んで、医学以外の幅広い知見を持つべきであるという考えがあるので、学部は問われませんが大学の卒業が必須!

     

    MCATはPhysical Science、Biological Science、Verbal Reasoning、Writing Sampleの4科目を8時間かけて受けるメディカルスクールの出願に必要なテスト

  • Step 2

    メディカルスクールを受験

    • pre-medical coursesの単位取得(生物学、生化学、科学、物理学等の必修単位)
    • MCATのスコア提出
    • Personal Statement(志望動機)
    • 推薦状(学校の教授など)
    • ボランティアやリーダーシップの経験
    • 面接(二次試験)
  • Step 3

    メディカルスクールで学ぶ(4年間)

    ・1,2年次で講義を受けて、3,4年次で病院研修&卒業後の受け入れ先病院のマッチング

    ・USMLE(医師免許)のStep1受験開始

  • Step 4

    研修医(約3〜7年)

    科によって年数が異なる

  • Step 5

    認定試験

    USMLE=”United States Medical Licensing Examination”

    メディカルスクールの2,3年目から受験し始める。テストは3stepに分かれていて、それぞれ7時間〜9時間程(各科目1時間)でStep3では2日間に分けて行い、全て合格しないと医師免許がもらえません(鬼)

     

    合格すると一般内科医になれる

  • Step 6

    フェローシップ(3年以上)

  • Step 7

    専門医認定試験

日本では、高校卒業後に大学の医学部を受験し6年間勉強し、国家試験に合格後2年以上の研修医を行うようです。

ところが、アメリカでは4年制大学卒業後に4年間メディカルスクールに通い、一般的に3〜7年(科による)の研修医を行い認定試験に受かると一般内科医になれます。(その後フェローシップを3年以上経て専門医の認定試験に挑む)

 

日本では最短8年で医者になれますが、アメリカでは最低11年と長い!

 

メディカルスクールにも2種類ありMD=Doctor of Medicine、DO=Doctor of Dsteopathic Medicine(整骨医学)があるようです。

どちらも同じ医療行為の許可があるようですが、DOスクールでは整骨医の知識や実習も行うようです。また、MDの方が国際的に働きやすい等若干の違いがあるみたいです。

 

何はともあれ、すんごい世界やなぁ〜。旦那くんこんなところに足を踏み入れたのか〜頑張ってるな〜と感心しつつ、長すぎる道のりでトホホ...という気持ちになってます(笑)

 

アメリカ医学生の1日に密着!

 

アメリカ医学生の1日

  • 5:30

    起床

    朝起きてコーヒータイム!

  • 5:45

    ジム

    お家にジムがあるので、最近はそのジムを使ってます!

  • 7:20

    学校へ出発

  • 8:00

    授業開始

    リモートと対面とのハイブリットですが、基本的に勉強は学校で済ませてもらってます。

  • 12:00

    ランチ

    ランチ食べ終わり次第、自習

  • 13:00

    授業再開

  • 17:00

    授業終了

  • 17:30

    帰宅

    帰宅後、シャワー&勉強

  • 18:00

    夜ごはん

    食べ終わったらまた勉強

  • 21:30

    就寝

じじばば並みに早寝早起きの我が家。

 

しかし、そうでもしないとやはりメディカルスクールは大変らしいです。まだリズムを掴めていないのもあると思いますが、2週目で既にドロップアウトした生徒もいたり、ついていけないと溢している生徒もいるようです。(せっかく入れたんだから頑張れよ!)

 

最近は人体解剖をやったらしく、帰ってくるとお肉が食べれないと言われました(笑)どうやら色が似ていたらしく、完全に影響を受けていました...

 

他にも、授業で習ったことを家で話してくれるのですが、心臓の構造や働きや神経の話などを3Dで人体構造がみれるアプリ?を使ってテレビに映して説明されます(笑)

 

専門用語が難しいので話半分に聞いていますが、毎日お勉強を頑張っていて一安心!

頑張れ旦那くん!!