一昨日 1月14日(木)は テツヤくんでしたので、

これを機に、乱れまくった生活リズムを調整しなくちゃねと 早めに就寝 zzz





明くる日は 早くに目覚め… 目キラキラ





二度寝しました チーンガーン ちぃ~ん





もしかして…

爆睡してて ピンポーンにも気付かなかったのか?

と、インターホンの録画再生し確認するも

郵便やさんが来た形跡 nothing タラー



ポストを覗きに行くと…

届いてるぢゃぁ~~~ん 笑い泣き
健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書


君を どれだけ待ちわびていたことか

証明日(発行日?)  1月13日!?

やはりお正月休みがあるとそんなものなのかしら



おっとハッ
時間は 16時過ぎ… いそがねば !

(区役所は17時15分まで)



区役所まで 
てくてくてくしーで 約20分 足

ちょっと急ぎ足だったからなのか、 暑っちぃ~暑っちぃ~ アセアセ

薄手のインナーに、もこもこ素材のパーカーだけなのに…


昨日の名古屋の日中気温は 14度 桜

3月中旬並だったんですってよ?  おいで





区役所ですることは 2つ チョキ
     ① 国保加入 & 年金変更
     ② 住民票の写し



住民票の申請・交付については…

◆コンビニで出来ます
    (マイナンバーカード nothing タラー)

◆地下鉄の駅でも出来ます
     (公的証明書 nothing タラー)
    残念ながら 私の最寄り駅は対象外


これから要るであろう本人確認書類として、念のため2枚申請 (1枚 300円)



窓口の人の対応に ちょいと カっチ~ンムカムカ ときましたが、

案内の人も 国保の窓口の人も 丁寧に説明してくれて感じが良かったし…

と、一瞬のカッチ~ンを反省 タラー

窓口でゴネてるおっさん見て「あぁは なりたくないな」と思ったのよね おいでニヤニヤ



マイナンバーカードも、免許証も、パスポートも無い 私の場合の本人確認ですが…

年金手帳と診察券 で クリア 拍手

国保窓口では 年金手帳だけでOKでした





久々に いっぱい歩いたので、



股関節イテテ アセアセ  なんたる へなちょこ



これは 疲労回復のお薬が必要だわっ!

と、帰りに コンビニ寄って… 


やっぱり私は アンコ好き?



区役所に来るの いつ以来なんだろ?
国民健康保険って返納したっけ?
ブログネタにしてないなぁ

…と 思い返していたら、

そうそう! 4月の緊急事態宣言時で 郵送したのでした メール


スケジュール帳にメモってありました 鉛筆
さすが アナログ人間ハッ





そして、本日 お昼前
簡易書留で 離職票が届きました メール


あぁもぉ… 字が細かすぎて読めません タラー



離職区分は「 2 D  (24) 」
     残念ながら、保険料軽減対象ならず タラー

◆ 自己都合退職の 特定理由資格者2
         3ヶ月給付制限 なし
         給付日数待遇     なし

◆ 契約期間満了により退職



今まで 失業保険の手続きはしたことがなかったのですが

今回は…   

            ハローワークへ行こうかしら