2025.2.2
今日はディーラーへ
あ、
ドリームじゃなくて ネッツです
そうクルマ🚗の方ね

ヴェルファイア のリコール案内が来たので予約に来ました
ついでに 奥さんのフリード号
そろそろ走行10万キロで
エンジンも最近カラカラ異音がして来たし…
ホンダセンシングのレーンアシストが狂ってるようでセンターライン側に誘導されるし…

タイヤもバッテリーもそろそろ交換だし…
去年から乗り換えを検討してましたがめぼしい候補車は軒並み受注停止で注文できない状態に…
コ◯ナ時期の半導体不足は解消してるのになぜ?
仕方なく昨年ユーザー車検やって延命したとです

そんな中
受注再開
のネット情報が出てたので馴染みの営業さんに後継車の情報収集です

狙いは
ヤリスクロス
どうせならカローラクロスにしたかたったけど
奥さんが街乗りにはデカすぎると物言いがついたのでこちらを狙います
残念ながらモデルチェンジ前の入れ替えで展示車がなく実車が見られず…
馴染みの営業さんに聞くと
2025年モデルが2/27から発売開始で1/31から受注再開したばかりだって
グッドタイミングや
しかも今注文すれば4月には納車できるらしい
半年待ちは覚悟してたのでこいつはずいぶん早いぞ
さっそく2025年モデルの見積を作ってもらいます
とりあえずZグレード
2024モデルから8万くらい値上がりしてるけど、その分必要オプションが標準装備になってるので実質ほぼ価格は据え置きでした
ひと安心😮💨
今日は下取のフリードに乗って来なかったので
とりあえずの見積だけど
値引きは 20万は行けます👍 と最初からいい回答いただきました
マイチェンしたばかりだけど予想以上にやってくれそう〜
ヴェルファイア のリコール対応を再来週に予約したので再来週までに決めようと思います
モタモタしてるとすぐにまた受注停止になるからね
さあグレードはどれにしようかな〜
ノーマルZか、追加されたURBANOか、それとも
アドベンチャーかGRか…
ところが…
カタログ貰おうとしたら
紙カタログは廃止したようで、QRコードからデータをダウンロードしてくださいと…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
クルマのカタログ見て睨めっこするの好きだったんだけどなあ…
300万も出すのにカタログすらないのか…
まったく世知辛な世の中になったもんだ…
つづく