2024.5.18
この続きです![]()
霧の駅に到着しました
元の建物は全てなくなって更地に…
今日はバイクも多いですね
お隣にはすごいバイクが…![]()
ナンシーおじさんもにげだす2500CCのモンスターもうクルマのエンジンだな
霧の駅からはみんな美ヶ原まで行くけど
おいらの今日の目的は別なので 引き返します
白樺湖から女神湖抜けて
さっき寄ったもうもうも過ぎて
やって来たのは
長門牧場🐮
クルマは多いけど まだハイシーズンほどじゃない
混む前に 速攻でレストラン🍽️へ
景色のいいテラス席をゲットします![]()
ゲット成功👍
あらいい景色〜
雲☁️がなくてすげー景色
❗️
山の上にある白いのは雲じゃないよ
雪山🏔️です![]()
席をキープしてからピザ🍕を注文して
待つこと約15分…
キター\(//∇//)\
マルゲリータ🍕
ノンアルは白樺湖のローソンで買ってきました![]()
いただきます❗️
ノンアルだから気分だけね
まいうーです![]()
ノドからからだから一気に飲んでしまい
おかわり![]()
今度はオールフリー アサヒの方がうまいね
満喫してストレス発散できました![]()
それにしても今日は牛🐮さんもアルパカ🦙さんもいなかったな![]()
さあて 帰りのルートは…
いつもは佐久まで戻るのだけど、中央道から勝沼で降りて@ともさん達がよく行ってるフルーツラインからぐるんぐるんエスカルゴ🐌をみて奥多摩抜けて青梅ICから圏央道に乗ろうと
三度 白樺湖へ![]()
大門街道を下り 八ヶ岳エコーラインへ
くねくねはないけど気持ちいい大好きな道
蓼科山も小さくなって
さっきまでいた車山も見えます
真ん中のハゲ🧑🦲山です
そして やってきたのは
たてしな自由農園 原村店
ここは果物🍎も野菜🥦も安いのだけどまだ端境期(はざかいき)で品物があまりありません![]()
も少しするととうもろこし🌽とか桃🍑が大量に並びます
ここで奥さんから頼まれていたお味噌を買いますよ
1kgでこのお値段…![]()
ちと高いけど美味しいです
小淵沢ICから中央道に乗ろうと思ったら工事で対面通行渋滞らしいのでしばらく下道で行くと20号もババ混み…![]()
やっと昭和ICから乗ったものの、今度は小仏トンネル事故渋滞…![]()
あ、ハマったわ
エスカルゴは諦めてまっすぐ帰るか…![]()
談合坂SAで渋滞前の休憩し、本線に戻ったらすぐ渋滞にハマってしまい…
疲労もあるのでスリスリは断念して上野原ICで降りて大垂水峠超えしようとしたが、、、
上野原から相模湖まで下道がババ混み
ちーん
こんなんなら高速降りなきゃよかったよ…
結局ヘロヘロになりながら高尾ICから圏央道乗れました
もうビーナス帰りは中央道走りたくない…![]()
眠気冷ましに圏央道ぶっ飛ばして19時すぎに帰宅
本日の走行距離593キロ
思ったより走ってましたな![]()
ビーナス 次はニッコウキスゲを見に7月上旬に行きまーす![]()
今度こそ蓼科スカイラインから回ってエスカルゴ🐌行くぞー
つづく
















