2023.7.7
去年はたまたま開花時期にヒットした
ビーナスライン
霧ヶ峰のニッコウキスゲ
今年も満開が見たいので開花状況をチェックしてたけど7/8•9の土日の天気予報は☔️(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
雨☔️のツーリングは嫌
なので、晴れ☀️の日を狙って7/7七夕の金曜日に平日ツーリングだよ!
この日を狙って仕事をやっつけたのにやっぱり緊急呼び出しくらったけどね…![]()
というわけで夜明けとともに4:30にすっぱつ〜
今日は35度以上の猛暑になる予想…![]()
道路は平日なのでトラック🚚だらけ…
燃費重視で一定速度でソロリソロリと走るのでなかなかペースが上がらない![]()
圏央道 常総インターから高速乗って
圏央道〜関越道〜上信越道とノンストップで走り
約2時間で 横川SAに到着
ギックリ腰やってしまったので、獅子丸々🦁号でのツーリングは5月のSSTR以来だよ
既に尻(´∀`(⊃*⊂)が限界😵
ぽつーん
平日だからライダー誰もいねえ…
ガソリン⛽️高いねー![]()
虫パンチだらけのシールドを水洗いしてすっぱつ
高速のスタンド⛽️料金が高くてパスしたらガソリンがギリ💦だった…😓
急遽、佐久インターで降りて1番安いスタンドで給油し、佐久北インターから佐久縦貫道乗ってヘルシーテラスに到着
既にめっちゃ暑い🥵 んですけど…
浅間がキレイです
まだお店は空いてないからトイレだけ借りて
すぐ近くのセブンで朝ごはんタイム
暑くて歩道の街路樹の日陰へ避難…![]()
あとはいつもの白樺湖への道をトコトコ走り
もうもう🍦に到着
今年も来たよ〜![]()
空が近くて気持ちいいなあ〜
お、開店だ![]()
1番乗りで入店しますよ![]()
あれ、こんなのも売ってた
もちろん 定番の牛乳ソフト🍦を購入![]()
牧場見ながら食べる🍦 サイコーにうまい😋
ニョーン
朝イチだからか ソフトが固くてウマー
🍦食べ終わったら、お約束のライブカメラを
おーい
拡大
ポーズが決まらなかった![]()
女神湖 白樺湖を抜けたら
さあ、いよいよビーナスへ![]()
工事中だった池の平ホテル🏨
ほぼ完成してましたね
いつものビーナス 車山を走り
いつもの展望駐車場🅿️に到着
平日だから がらーん
ベストポジションで撮影できた![]()
さっきよりどんどん雲☁️が湧いて来てる![]()
まだ晴れてるけど天気はすぐ変わりそうだ
そういえばビーナス 獅子丸々🦁号で来るの初めてだったよ
そして さらに登って
富士見台の駐車場🅿️に到着
こっちは車が満車🈵 ![]()
みんな お目当てはニッコウキスゲだな![]()
この通路を登っていきますよ
今日のツーリングの目的はここなので上まで登ります![]()
ずんずん 登ります
平日だから観光客はシニアばかり…
5月の山火事でこの一帯はほとんど燃えて🔥しまったらしい💦
下に見える茶屋も燃えるとこだったくらい禿げ激しい山火事🔥だったとか![]()
と、登ってるおじいちゃんがでかい声で話してました
山火事あったのに禿げずに🧑🦲こんなに咲くとは自然の力は凄いねえ![]()
上の方が花が多かったよ
まるで
天空のお花畑や〜
by 豆麻呂
ここは天国ですか?![]()
めっちゃ気持ちいい![]()
動画
今年もニッコウキスゲを堪能して満足して降ります
駐車場に戻ると山を登って来たので暑い🥵
いや、ここも気温が上がって来たようだ![]()
そのまま山頂を過ぎて 霧の駅まで行ってみます
ありゃ💦
霧の駅 サッパリ撤去されてなくなってました![]()
建て直すんじゃないのね…
何にもなーい
ここで さっき見てきたニッコウキスゲをブログアップ
おっと 忘れないうちに お約束を…
おーい
拡大!
ここでしっかり水分補給して帰り道を検討します![]()
このまま諏訪方面に降りて、勝沼からフルーツラインで奥多摩経由で帰ろうと思ったけど
既に下界は35度超えらしい…![]()
勝沼方面は危険⚠️だな 甲府盆地ヤベー
ならば… 優雅に高原ランチして軽井沢回りだ
やって来たのは
長門牧場![]()
平日だから がラーん
何食べるか…
悩むほどの めぬーがないので、結局いつものやつ
釜焼きの マルゲリータ
去年より値上がりして1800円になってたよ![]()
1人だとなかなか食べきれない量だな![]()
ノンアル 行きまーす![]()
ぷはー😍
と、ここで 会社で揉めてる連絡が…![]()
なんだよ、せっかくまったりとしてたのに… 全くもう…
平日だから仕方ないけど、どうせ何もしない役員への報告の為だけにわざわざ呼び出すのやめて欲しいな![]()
仕事やっつけて ブログチェックすると
あ、小五郎さんからのコメントじゃん![]()
しかも1時間前だ…![]()
とりあえず長門牧場だって書いたけど、まさかまた迎撃に来てないよね⁉️![]()
と思ったら…
やっぱり来てたのね![]()

桃🍑は 日曜日に買い出しに行くのでパスして
朝どれとうもろこし🌽買いました
でも300円は高杉くんだな![]()
その後…
走っててどんどん気温が上がってきて
炎天下のグンマーから灼熱の埼玉に突入![]()
もうヤバイ
ドライヤーの熱風受けてるみたいだ![]()
関越道に入ったあたりからエンジンからやばいくらい熱が上がって来た![]()
外気温計の表示が点滅して 97 98 とか見たことない数字が出て来た![]()
何これ❓ 水温❓
なんかヤバげな気配だったので😓嵐山PAにピットイン
オーバーヒートのサインだったのか
帰ってから取説確認しよう…
嵐山PAについてメーターみると
ん…
外気温40度…
になってる
ここでまた会社から連絡が入ってたので![]()
レストランで休憩兼ねて30分ほど仕事やっつけて…
バイクに戻ると外気温計は35度まで下がってました
跳んで埼玉の灼熱地獄区間を走り抜け
暑さでフラフラ 朦朧となりながら17:40に帰宅です![]()
熱中症になりそうだったので慌ててOS1を飲み干しました![]()
これから夏本番
みなさんも熱中症お気をつけてくださいね
以上 ニッコウキスゲ見るツーリングおしまいです
また来年見に行くよ〜![]()
つづく
















































