2023.4.27
毎年楽しみにしている
志賀草津道路の開通日



これは2022年の開通初日の写真
今年の開通日は昨日4/26(水)だったけど…
全国的な☔️ 雨 (>人<;)
かなりしっかり降られたな
せっかくこの日に合わせて有給とっていたが、
4/28(金)にスライド登板

雨じゃ行っても楽しくないし凍結あるし危険⚠️
で、前日4/27 木曜日の夜
仕事を17時で切り上げて
ヒヒヒ

前乗りでグンマーの実家まで帰って来ました〜

田舎の夜道は暗くて見えなかった

明和町にコストコオープンしたのね…凄い渋滞だったらしい
あの辺は何もない村でチロリン村とか馬鹿にされてたのに…
よお〜し

これで明日朝の動きが楽になるぞ〜
明日4/28(金)は
朝イチで志賀草津道路に出撃します

グンマー実家から草津温泉湯畑まで約110キロ、2時間ちょいで行けます

下道は通勤ラッシュで混むから北関東道〜関越だな

明日の予定ルートは

渋川伊香保IC 〜 無料の上信越自動車道乗って
八ッ場ダム経由で草津温泉 〜 渋峠へ
渋峠ホテルでランチして

時間に余裕があれば志賀高原下って道の駅やまのうちでそばランチかな

万座温泉♨️で日帰り入浴 

再び草津から裏榛名通って榛名湖〜伊香保へ
お土産に
清峰亭の湯の花まんじゅう買って
〆は、
渋川IC近くのグンマーのソウルフード
あおぞらで焼肉食べて帰る予定

そうそう
ライブカメラ撮影📷もしなきゃね💦
なかなか盛り盛りプランですよ

そしてGW初日の翌日4/29(土)は
チバラキ住民の



アメブロ呑み会🍻‼️
みんな〜湯の花まんじゅう持って行くねー

つづく