2023.4.22
土曜日はツーリング予定です(・∀・)
この記事がアップされる頃はどうし道を走っている頃かな❓

※ 今回は自宅PC環境•WiFi環境の話です

ネット記事で
LANケーブル替えたら爆速になるというのを見かけた

👇これです
内容をよく見たら
単純にカテゴリー6のLANケーブルに替えただけ…

なーんだ
そんなの知ってるよ

おいら一応IT系の仕事してますので常識です
エッヘン
LINEの友達登録とかfacebookもできんけど

と、
一応、 いちおうね、、
自宅🏠のフレッツ回線とTP-Linkの無線LANルータの接続LANケーブルを見てみるか…


あらま💦
普通のLANケーブルじゃん

100Mの普通のカテ5ケーブル…
しかも昔買ったデジカメに付いて来たおまけのケーブル

実用上差し支えないのだが
自宅でビデオ会議してるときに奥さんがAmazonプライム・ビデオなんか見るとたまに通信が落ちたりするので、もう少し速いといいなあと思ってたのよね…

てっきり2年前に無線LANルーターをTP-LINKに変えた時にLANケーブルを1G対応のを付けたと思ってたよ

思い込みって怖い
またしても
灯台下暗し…
でも、
これは速くなるはず…(°▽°)
さっそく
Amazonでポチッてみた
いちばん安い191円

ONUの隣にルーターがあるから50cmで充分

会社行けば自分で作れるけど200円くらいだからメーカー品をポチりました
すぐ到着したのでさっそく交換です
ケーブル変えるだけなので秒で完了
さっそく確認…
⁉️ お、、
爆速じゃん❗️
150Mくらい出てる
動画だってポチッとした瞬間から再生する
これだけ速くなれば充分
これはもっと早く気づくべきやった…
心当たりがあればみなさんもお試しください
つづく