

何かの警告なのか…
まだ暗かったので布団の中でウダウダして
朝7:00 まめハウス🏠を出発
今日は獅子丸々🦁号での初プチツーだよ〜
お約束のチクちゃんポーズですっぱつしたが
キャップ忘れた
寒くないと思って 今朝のスタイルは
トレーナーにハーレー屋さんのセールで買った3シーズン用コットンジャケット、下は一応防風ジーンズ👖だけ パッチなし
グローブは薄手の革(中綿なし)に、adidasのバッシュという
ちょいと近所に買い物いくみたいな格好
しかし 気温は9度
ちょっと走っただけで手も太ももも冷えてきた🥶
失敗したかも…
しかしもう遅い
こんな時付いててよかったグリヒ
獅子丸々🦁号には標準装備 ありがてえありがてえ
温度MAXにして、信号待ちではエンジン触って暖をとってなんとかやり過ごし
道の駅発酵の里こうざき にピットイン🥶
がらーん バイク1台もいねえ…
トイレ行って
ファミマで暖かいお茶とシーチキンおにぎり食べて体温を上げたら、すぐにすっぱつ
そこから間もなく
道の駅さわら に到着
気温もぐんぐん上がり 15度くらいになったのでもうそんなに寒くなくなった
こっちも がらーん…
誰もいねえ…
この道の駅では特産品の干し芋がお得なので物色してみます
これもイチゴサンド美味そうだけど
ちと高いな…
お会計…
やっぱり 買っちった
味は まあ こんなもん
うちのワンズ🐶も干し芋大好きなので
お得用の一口サイズのを買いました
ワンちゃんといえば
ここからすぐ近くだったので
干し芋をお土産にアポなし訪問したのは…
ブロ友のあきさんのお店
去年は会えなかった
福さん🐶とも初ミート
とってもいい子でしたー
干し芋 こしまちゃん😸と仲良く食べてね
あきさんと今年のSSTRのルートをお話ししてたら
お客さんが来たのでおいとまします💦
お邪魔しました!
あきさんのお店を後にして銚子に向かいますが、
いつもの利根川沿いで市街地抜けるのはつまらないので、前にちカブさんに案内してもらった風車が乱立する広域農道を通ります
ナビじゃ絶対案内してくれない道なので、記憶にある地点を何度か繰り返し目的地にセットして向かうと…
ビンゴ❗️
風車銀座やん
動画撮りました
そのままドーバーラインを抜けて
犬吠埼に到着
たまたま横に250レブルがいた
犬吠埼灯台に来たら…
やるよね〜 ( ^ω^ )
ライダーの主食🍦でダブル灯台
そして やっぱり
やるよね〜2
( ^ω^ )
お〜い❗️
拡大 ( ̄▽ ̄)
そういえば灯台下のこの岩🪨が
東映映画のオープニングの岩らしい
これね
あの岩🪨かな?
東映風に動画撮ってみた💦
犬吠埼の次は
再びドーバーラインを通り九十九里ビーチラインへ
道の駅オライはすぬま にやってきました
ここに来るのは初めてだよ
大漁旗がすごっ
イチゴがたくさん売ってました
お腹空いたのでランチにします
テントで売ってたイワシ丼がここの名物みたいだったけど、、、
レストランで
ミックスフライ定食にしました
すごいボリューム💦
アジ、エビ、イカ、カキ
ごちそうさまでした
腹パンになったので帰路につきます
芝山はにわ道を通り成田まで出たら後はいつもの知ってる道だ
16時前には無事に帰宅しました
獅子丸々🦁号の走行距離はやっと730km…
まだ慣らしが終わらない…
もう1回ツーリングしたら2回目のオイル交換だな
それにしてもこのバイクやっぱり尻が痛い…
長距離を走るSSTR大丈夫かな
つづく