そろそろ 春ジャケが入ったかな〜❓
VANSONの春秋用スイングトップが欲しかったけど、まだ2023モデルは入荷してなかった
でも 今日の目的は
タイチのヒップバッグ
狙いは大容量10リットルもの
レブルではサドルバッグ付ける予定はないので
愛用のクシタニのレッグバッグではカッパも入らないので圧倒的に容量不足なのだ
最低限カッパとスマホと財布と♨️セットが入ればOKなんだけどカッパがかなり場所とるからな…
エマージェンシー用の薄いパンツも入れたいので
最低10リットルは必要なのだ
リュックやワンショルダーは肩凝るので苦手だし
ツーリングではヒップバッグメインにしてお土産買ったら携帯バッグをリヤグラブバーに固定する作戦だよ
ウェアを物色してからバッグ売り場へ…
あったど🤭
まずは タイチ RSB287
これはボディ側にクルクル巻き式の防水スペースがあるのだが、、、
これが大して入らない
そのせいで収納スペースが分割されていて思ったより容量が小さい…
入り口ガバっと開くのはいいが、奥行きはこんなに薄いのよ
防水必要なものはジップロックに入れたらいいし
防水スペースは要らん
これは使い勝手はイマイチそう
防水スペースなしでひとつの大きなスペースだったらこれが最有力候補になったのに…
お次は
本命の RSB268
タイチのベストセラー
これに期待して来ましたよ
こちらは大きさも容量もまあまあ合格だけど…
よく分からん金太郎の前かけみたいなタイチロゴ付きのカバーが前にあって…
これ何に使うんだ? 意味不明
この前かけを止めるバックルが付いている
このバックルのせいで
開口部がやたらと狭い
開けにくいよ
モノの出し入れがしにくい
こんな前かけもバックルもいらんからシンプルに開口部でかくすりゃいいのに…
奥行きもあと3センチは欲しいかな
思ったより薄いべったい印象…
うーむ、、、
突っ込みどころはたくさんあるけど消去法では
これが今のところ最有力候補だな…
結局 買わずに帰って来ました
もう少し探してみようー
やはりサイドバッグ必要かなあ…
サイドバッグはもう一つ余っているがサドルバッグサポートが必要だし不恰好なんだよな
ライコの帰りやっと走行距離500キロに到達しました
砂埃でメーター 汚ねぇな…
つづく