2022.11.8


10/27にUSメンフィスのサイトから注文した






レブル1100用

ガントレットカウルが到着しました爆笑爆笑爆笑

日本未発売キメてるのやつね




郵便局から届いたんだけど…


ハイ、3,200円でーすって… 滝汗




へっ⁉︎

ヽ( ̄д ̄;)




代金はカード決済で支払い済みのはず…




あ、もしかして関税ですか…汗うさぎ



あああああ…   やっぱり




海外サイト購入だから消費税対象外だからな…


うーむ… 予想外の出費やぼけー





とりあえず開封して中身をチェックしましょう



箱 オープン

梱包はまあまあ



まずは


ヘッドライトエクステンションプレート


カウルに合わせて ヘッドライトを前に出すやつ

カウルとライトが面イチになるよ




続いては


メンフィスのセールスポイント


トリガーロックマウントキット



フロントフォークにマウントを固定して

ワンタッチでカウルを脱着可能にする優れモン爆笑

ステーも不用だよ〜




そして、 


いよいよラスボス🦹‍♀️


ガントレットカウルニヤニヤ





じゃーん



おおおおおおお

カッチョえええ〜


思ったより 面積がでかかったニヒヒ

これなら風防効果も体感可能なレベルかもニヤニヤ




あれ よく見ると


スクリーンを固定してるネジが全くないびっくり




さらによく見ると…




あー なるほどびっくり


このカウル自体が一体成形のスクリーンでクリアに見える部分以外は塗装してるんだなガーン



ほえー その手があったか


ちなみに、純正色じゃない普通のブラックです





で、

 

やっぱり…ぼけー



あー😮‍💨



左側にキズが…


コンパウンドで強く擦れば消えそうなキズだけど

こいつはクリアの樹脂スクリーンに直接ブラックで塗ってるだけだから、擦れば間違いなく塗装が禿げてクリア地が露出してしまうだろう…笑い泣き



さすが テキトーな国の製品

日本なら検品で弾かれるレベルだぼけー


予想範囲内だったけど



まあ パッと見だと分からないレベルだし、塗るなら純正色のパールブラックで仕上げますぐすん





さあ、最後に 

皆さんが気になるかかった費用を公開しますか〜




パーツ代 359.85 USドル


日本までの送料 79.33ドルオエー


10/27時点での為替レートが145円@ドルくらいで


ガード引き落とし額が 65,187円ゲロー




それに関税3,200円盗られたので…



総額68,387円

でしたゲッソリ


うわぁ高え…ガーン




円安のバカヤローおーっ!


もしかしたらそのうち、どこかの代理店が国内販売もするかもしれんので、それまで待った方が安く手に入るかもしれません


オイラは他の人が付けないうちに早く試したかったので人柱になって見ました



取り付けはレブル納車後にやって、また記事かきますねねー


そうそう、仕事立て込んでしまい

納車日は翌週の11/19に延期にしました…悲しい




つづく


追記

かねてより噂のあったイレブンのバガータイプが発表になりましたひらめき


純正オプションとは異なる形のカウルと

ハードパニアがついてます


カウルは純正オプション同様にカッチョ悪いがパニアはなかなかいいね 

これもSW-MOTEC製なのかな?うーん


が、残念ながらタンク容量は変わらず13.6リットルのまま…ぼけー


まあ予想通り 

オイラならこのモデルは選ばないけど、

タンクは容量アップしたならスワップしてみようと思ってたので これは残念な発表だったなあぼけー


スタンドがどんどん減ってるからタンクはでかい方がいい 17リットルくらいにならないかなあー😮‍💨