2022.10.29
土曜日
北軽井沢まで紅葉狩り🍁ツーリングに行ってきました
今年は秋を通り越して一気に冬みたい
山はさらに冷えそうなので
真冬装備でイージスパンツ🩳はいてすっぱつです
最近流行り❓のスタート写真って
5:30にすっぱつ
さあ、行こう デラちゃん❗️
北軽井沢紅葉狩り🍁ツーリングへ
@ムラサメ王様風味
あ 圏央道が渋滞しとる…
最近はよく圏央道渋滞するんだな…
早く対面通行解消してくれ〜
もっと渋滞してる関越道に合流してチンタラ走って
集合場所の高坂SAに到着
既に時刻は7時過ぎ… 遅っ
先に到着してる仲間のバイクの横に停車
そう、今日は
珍しくマスツーなんです
先日のSSTRの前夜祭で小田原まで来てくれた元部下のツーリング仲間 くま🐻とマツヲさん
今日はグンマー方面がまだ素人の2人を案内して
北軽井沢まで紅葉🍁狩りツーリングです
ここでB+COMがうまく繋がらず…
結局30分くらいあーでもないこーでもないして
マスツーあるある
結局
諦めてLINE通話で繋ぎ、やっとすっぱつしたものの、やっぱり音割れして全然聞こえねえ…
昔のタクシー無線みたい
関越〜上信越道と経由して松井田妙義ICで降り
道の駅みょうぎ に到着
小腹が空いたので
100円で売ってた舞茸おにぎりをいただきます
美味かった
ここで再びB+COMをあーでもないこーでもないとやってたら、偶然にグループ通話ができたよ
もうやり方覚えてねーよ
しかし これでまた20分もロス
今日はもうインカムの電源は落としません💦
次は マツヲさんが
まだ見たことがない と言うので
おぎのや に立ち寄りして
シルエイティを見学に案内しますよ
バッチリ決まっててステキ👍
次は 碓氷峠の旧道に入り
めがね橋に連れて行きます
まだ紅葉はイマイチかな
碓氷峠を気持ちよく走って
軽井沢市内に入り
軽めの おやつ? に
腸詰屋さんに立ち寄り
ソーセージをホットドッグにしてもらい
いただきます まいう〜
ついでに
せっかく軽井沢市内まで来たのでニュースで流れて有名な雲場池へ行ってみます
が、
観光客でババ混み…
しかも駐車場はなし
仕方なく自転車置き場にちょい停めし
写真撮ったらダッシュで撤収💨
ヘルメットも被ったまま怪しい3人
その写真がこちら
いい感じでしょ
お次は 星野温泉の横を走り北軽井沢へ
この途中の道がベストな紅葉🍁
途中 停車してパチリ
次は 倉淵温泉♨️に向かいます
北軽井沢の信号を右折し高級そうなゴルフ場の横からずんずん山を登っていくと
さっきまですぐ左に大きくそびえていた浅間山があんなに遠くに…
稜線までどーん
いいねえ
さらに登ると
展望台とすぐ前にあった神社⛩に登る階段があったので登ってみます
階段の上から
おお、高崎市街だ
こんどはクネクネをどんどん下り
急に現れた天然温泉♨️の看板
はまゆう山荘
山荘というイメージじゃなくこんな立派な建物
昔の市民会館みたいなつくり
フロントで日帰り入浴料金を払い
570円❗️ 安い
茶色いお湯
かぽ〜ん
他のお客さんがいない隙にパチリ
と、後ろから撮られてた😓
山で冷えた身体が温まる〜
駄菓子菓子
温泉♨️出て休憩してたら時刻はもう15:30…
ヤバいよ、ヤバいよ
もう夕方
日が暮れる前に峠を越えないと
道の駅くらぶち小栗の里でトイレ借りたらすぐにすっぱつ💨
後は榛名山を超えて、伊香保で温泉まんじゅうをお土産に買う予定だが
まんじゅう屋の閉店時間が17時⁉️
ナビで見ると到着予定時間は17時5分…
ヤバいよ、ヤバいよ
巻きで走らなにゃ💦
しかもこの時間から榛名越え
薄暗い中 峠をハイペースでぐんぐん登り、
榛名湖💨に到着
写真撮ったらすぐ走る
イニシャルDスタート地点💨
写真撮ったらすぐ走る 巻き巻き〜
気温もどんどん下がって8度になって寒い🥶
そして😓
16:55に 湯の花まんじゅう屋さんの
青芳亭に到着❗️
間に合った‼️
湯の花まんじゅう屋さんはたくさんあるけど、ここが1番美味しいと思う
無事 お土産をゲット
後は帰るだけだが
安心したら お腹空いてきた…
何食べよう❓
よし、アレ食べよう❗️
即決
今日は全然大したもの食べてないので…
締めは上州牛を食べにいきましょう
やってきたのは
渋川市民のソウルフード
あおぞら
もう完全に日が暮れて真っ暗だよ
さすが人気店
どんどん車が来て、ワラワラと人が店に入っていく…
急いでバイクを入り口前に停めて名前書いたので、なんとかすぐに席をゲットできたどー
今日は3人なので各種焼肉注文してシェアします
お値段リーズナブルで肉も柔らかくて美味い😋
自家製タレも美味い😋よ〜
ごはん🍚も新米で美味い😋
ごちそうさまでした
しかし 時刻はもう19時すぎ…
出遅れたし、インカム接続、温泉♨️出てウダウダしてたから大幅に時間が押してしまった
既に関越も東北道もかなり渋滞してる
仕方ないので おいらは北関東道経由で
他のメンバーは関越渋滞強行突破して帰ることにして一旦解散です
紅葉🍁見れたし、最後に美味い肉も食べられてグンマーを満喫してもらえたようだ
よかった よかった
高崎JCでバイバイして
太田から下道をひた走り 21:30過ぎに自宅到着
本日の走行距離434kmでした
ルートはこんな感じ
おまけ
翌日
20個入り買ったお土産の湯の花まんじゅう
ほぼ瞬殺の大好評でした
以上
北軽井沢紅葉狩り🍁ツーリングおしまいです
つづく