2022.8.19
バイクの日ツーリング
つづきます
草津温泉♨️ 湯畑を後にして
草津志賀高原ルートへ‼️
すげえ天気だ❗️成層圏まで見えそう
バイク乗ってるとカメラ撮れないし、動画はドラレコだけだし、こんなとこに来るとGOPROが欲しくなるなあ…
動画
バイクの音量注意
あ
草津白根レストハウス
駐車場に入れる❗️
噴火レベル上がってから閉鎖してたんだよね
まだ上の湯釜は立ち入り禁止
この道を登って行くと、
こんな景色が見られたはず…
前に登ったのは確か20年前か…
レストハウスで営業してるのはここだけ
湯釜ソフト…
緑色は笹で色つけしたらしい
さすがにこれは… パス
ここにもライブカメラ📷はあるけど…
白根山の山頂にあるので映らないけど
とりあえずやってみるか…
おーーいぃぃ❗️……。
…。
遠すぎて分からねえ❗️
一応拡大
なんとなく… いるね
どんどん登ります
もうね、今日は天気よくて 絶景すぎて感動しまくり
国道最高地点も激混みで入れない
遠くからパチリと
また帰りに寄ろうっと
お約束の 渋峠ホテル
今日は寄りません
気温17度ですよ❗️ 奥さん❗️
晴れて日差しあるから寒くない 快適〜
山頂行くリフトも混雑してます
横手山ドライブインも混雑してるので…
先に進み山ノ内方面へ
少し下ると
熊の湯スキー場の硯川ホテル
うわぁ懐かしい…
大学生の頃スキー部の合宿で泊まっていたホテル
まだ残ってた 営業中だよ
頑張ってるなあ
熊の湯スキー場は雪質も良すぎて上手くなったと錯覚し、白馬に戻って苦戦するパターンだったなあ
1年生の時は右手にある急斜面の前山ゲレンデが怖くて滑れなかったもんだ
懐かしすぎて大学時代の友人にメールで画像送りました

更にそのまま下り道の駅やまのうちへ
やっぱり下は暑い😵
29度か… 渋峠から12度も上がるのか
ここでランチにします
天ざる 大盛り
このボリュームで980円
確かに大盛りにしたけど、ちょっと多すぎないか⁉️
蕎麦粉の割合多いから飽きずに食べられるよ
小麦粉多い蕎麦じゃ無理な量だ
ごちそうさまでした
再び天空へ戻ります
山ノ内方面から横手山方面はあちこちで道路工事中で9月までは夜間通行止めらしいです
夜走る人(居ないと思うけど)は注意
再び 横手山ドライブインにて絶景を満喫し
横手山山頂まではスカイレーターとリフトで行けます 料金高いから行かないけど
さあ次は日帰り温泉♨️へ行きます
その前に
さっきはババ混みだった国道最高地点
空いた隙に 撮影チャンス到来❗️
ど真ん前でパシャリ📸
撮れたどー
湯釜方面は煙が上がってるね
また近いうちに噴火しそうだな…
それにしても絶景だ
来てよかった
さあ、楽しみにしていた万座温泉♨️へ行くよー
目的地は…
あの温泉宿だ
つづく