2022.5.29


さわやか富士山🗻ツーリングの続きですキメてる


⬇︎前回のはこちら💁‍♀️



観山で雄大な富士山🗻ライブカメラゆるキャン△ごっこチューで遊んだら



今日は珍しく富士山🗻に雲がかかってないし

違う角度からも見るぞー爆笑となり、別の場所へ向かいます


マツを氏オススメの場所へニコニコ



大観山から芦ノ湖方面へ下り、さらに1国で三島方面へ 

ぼったくり橋(三島スカイウォーク)をスルーして目的地の大瀬崎へ向かいます


今日なら海側から富士山🗻がバッチリ見えるはずだニコニコ



途中で本日のお食事処ポイント

さわやか函南店 を覗いてみたが…




まさかの120分待ちゲッソリ


まだ13時前でランチタイムだしなしょんぼり

時間ずらしてリトライします



海岸線に出て

のどかな漁村風景を楽しみながらドコドコと走りますニコニコ  


おおっ

こちらも絶景ニヤニヤ


さっきは山からの富士山🗻だったけど

今度は海からの富士山🗻だよーニヤニヤ


富士山🗻 裾野なげえなあチュー




狭いクネクネ道でところどころ砂があったり木の棒が落ちていたりと滝汗 怪しい海沿いの道を走り


大瀬崎 に到着

↓ここですキメてる 西伊豆の先っぽ



バイクを置いて、この辺りの一番先っぽに徒歩で向かいます 

20分くらい歩きます煽り 暑い💦🥵


ダイビングショップがたくさんあって大学サークルと思われる団体がいましたよ 


海水がキレイだなあチュー


先っぽは大瀬神社⛩の敷地内で100円徴取されましたもぐもぐ




御神木を過ぎて 灯台のある海岸へでます


おおっ

遮る人工物が何もなーいニヤニヤ

砂浜じゃなくてこんな石だらけ

絶景だなあニヤニヤ

日本じゃないみたい


ここで バーベキューして昼寝したいよ

できないけど

海と富士山🗻を独り占めした感じ

贅沢な時間だにやり

夕陽になったらすごいだろうなあ



さあ、バイク停めたとこに戻り

次は秘境の露天風呂行くか、戻ってさわやかに行くか検討したけど、


既に15時過ぎてるガーンので、秘境に行ったら今日中に家に帰れなくなってしまう…


予定通りさわやかに向かいますよだれ


戻りながら写真を撮って 

名残惜しく富士山を満喫ニヒヒ


ここからは伊豆スカイラインを走ります

途中

いちごプラザ🍓へ立ち寄り

前から気になっていた 

名物のいちご大福🍓をいただきますよだれ

せっかくなので

一番デカいやつを買いましたチュー 350えん

重たっ爆笑 でかっチュー

酸味と甘さが絶妙で まいうー笑い泣き


いちごプラザ🍓を出たら、すぐ側道に降ります


料金所の前に伊豆スカイラインを降りるので通行料金はかかりません笑い泣き 

さすが倹約家のマツを氏だな笑い泣き


朝からまともにごはん食べてないので、晩御飯兼ねてしっかり食べたい


再び さわやか函南店へ到着チュー


さあ、待ち時間はどうかな❓


16時20分なのに

待ち時間… 100分ゲロー

休日で他府県ナンバーのクルマばかりで地元民はあまり来ない店だな…真顔

だから待ち時間が嫌で引き返すの客はいないしょんぼり

この店失敗したかな…


でも、100分もあるので 丁度いいやひらめき


近くの日帰り温泉♨️へ行って汗を流そうニヤニヤ

今日は暑かったから汗だくだく💦


やってきたのは 


さわやか函南店からバイクで5分くらいの

湯〜とぴあかんなみ

温泉じゃないけど

入浴料700円ニヤニヤだよ 設備も整ってキレイ


露天風呂もあって

富士山🗻 どまん前だったよ❗️泣き笑い


裸で仁王立ちして富士山🗻見て入浴してサッパリニヒヒ

JAF会員証見せたらタオル貰えましたウインク


お風呂出たら 

すっかり黄昏れの時間ににやり


さっぱりして

さわやか函南店に戻るとすぐに席に案内されましたウシシ フフフ計算どおりや


着席よだれ

メニューも めっちゃうまそう❗️


オイラはノンアルでカンパーイニヤニヤ


くうっ〜

一瞬で吸収しちまうぜ〜酔っ払い


そして待望のげんこつハンバーグ笑い泣き


マツをさん 声邪魔だよムキー 
動画撮ってんだから喋んなよムキー



やっぱり レアが好きニヒヒ

肉肉しくてうまい😋

やっぱり肉喰わないとパワー出ないよねねー

人工肉なんか食えないよ



満腹酔っ払い 大満足ちゅー

ごちそうさまでした



さわやかを出ると

いい感じの夕陽の富士山🗻 ニヒヒ


駄菓子菓子真顔


もう時刻は19時 滝汗

ここから自宅🏠まで230kmもある…チーン

しかもこれから箱根新道で山越えだよ不安

渋滞もしてるだろうし今日中に帰れるか…


今さらながらやっちまった感滝汗


帰りは

1国から箱根新道、箱根口ICから小田原厚木道路経由で厚木から圏央道をひたすら東へ向かいます


登りの1国 走り屋クルマがぶっ飛ばしててめちゃ怖い滝汗 

ハーレーじゃ速く走るのムリっす😓


VTRのマツをさんにも置いてかれる…

三島の夜景と黄昏れに映る富士山🗻がキレイだったけど、それどころじゃない滝汗


圏央道は厚木からあきる野IC抜けるまでずっと渋滞チーンだったけど、スリスリして休憩なしで走り、

22:40に帰れましたぼけー 


修行かっねー


夜の圏央道 

久喜白岡JCから東はどんどん真っ暗になって、幸手から先は漆黒の闇なんだよね滝汗

しかも対面区間が多くてハイビームにできないやべえ道だから夜は走りたくないのよぼけー



以上 


富士山🗻さわやかを満喫した

富士山さわやかツーリング 


おしまいですニヤニヤ