2022.2.19

土曜日
久しぶりにハーレー屋さんに来ましたよ

実車は初めて見る
パンアメリカ


ハーレー初のアドベンチャーバイク

なかなかのデカさ不安


おっ、これはびっくり


どこか ガンダムのモビルスーツっぽい造形の顔❓

いや、スター○ォー○っぽいのか

風防効果はかなり高そう


そして こちらも初めて見た

新型スポーツスターSひらめき

大きさは従来のスポーツスターサイズだけど

タイヤ、Fフォークはかなり太いもぐもぐ

質感は高いよ


コンパクトだがなかなかの迫力ニヤニヤ

こうゆうとこはレブル1100とは大違い

レブルは見た目貧弱で迫力負け 所有感が違う

ホンダも見習った方がいいしょんぼり


ライトは横長楕円形のLED

Fフォークは倒立式


タンクものっぺりしてる普通の形状になった

従来のスリムさは消滅ぼけー

なんとなく廃盤になったXG750っぽいスタイル

同じ轍を踏まなきゃいいけど…滝汗


国産車っぽいエアプレーンタイプのキャップ

メーターはフルカラー液晶で

専用のスマホ📱アプリ連携でスマホナビがメーターに表示されるんだってひらめき


股がってみたけど


肝心の脚つきはかなり悪化してるガーン

169cm短足だと両かかとが着きません笑い泣き


引き起こししてみると めちゃ軽っおねがい

かなり軽量化してるので脚つき悪くなっても全く不安はないけど



ポジションは…  真顔


ステップはフォワコンで前に投げ出すタイプ

これは前の愛車のFORTY-EIGHTで慣れてるけど


ハンドルがワイドで低く遠いので

前屈みたいになっちゃう滝汗



実際に乗ってみないと良し悪しは確認できないけどかなりの違和感凝視


横から見ると 

こんなに地上高が低いよ

サイドスタンド 短っアセアセ

かなりのシャコタン風味


これではコンビニ入り口の段差はもちろん

ちょっとした道路の凸凹ですぐ腹を擦りそう滝汗


FORTY-EIGHTでもよく腹を擦ってたのでこのバイクは要注意だ不安


エンジンもかけてもらました


音はかなり大きめで 低音ではない真顔


ハーレーらしいドコドコ音は皆無しょんぼり 

うーん違和感だらけ

乾いた感じの国産バイクみたいな音で高回転まで回りそうな感じ


営業さんに聞くと出だしもかなり速いそうだ



まあ その なんだ あれだ 真顔


ハーレー乗りは速さなんか求めてないんだけど


全然従来のハーレーらしくないバイクなのね悲しい


試乗車はオプションのリヤシートとフェンダーが付いていたので、樹脂製のリヤフェンダーつき

それでもこの短さ滝汗




サドルバッグはどこに付ければいいのさっムキー



という具合でした


チラ見程度だけど ハーレー買うのに 


わざわざこのモデルを選ばなくてもいいかなしょんぼり

コレジャナイ感満載


オイラ的には試乗も遠慮✋したいようなバイクだったのでした…

(買った人 ゴメンナサイ真顔)


一番人気だったFORTY-EIGHTやアイアンを欲しかったけど買えなかった人の受け皿にはならないと予想にやり



オイラなら

キャストホイールになったストリートボブFXBBSをお勧めしますねニコニコ


このくらいのサイズが街乗りからロングツーリングにも一番使い勝手いいと思う


オイラもこのボブちゃんが欲しいな〜目がハート




つづく