2021.7.19
今日はマジメな話です (`・∀・´)
昨日の夜
奥さんとの何気ない会話から
奥:
そういえばお母さんが実家の裏にある小学校が閉校したって言ってたよ
まめ: ファっ⁉️ ( ゚д゚)
オイラもまめ姉も卒業した小学校だ
そんな話聞いてないぞ

どうせまた母ちゃんがどっかの学校と勘違いして話したんだろ⁉️と思いながらググってみると

ホントに今年の3月で廃校してた… Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかも
オイラの卒業した中学校とその近隣の別の小学校も同時に廃校になってました :(;゙゚'ω゚'):
3校同時って…

言っときますが そんなに田舎ではありませんよ

県内でも3番目くらいの市です
市の中心地からも近いとこなのに
小子化が進んでいるのは理解していたけど
実際に自分の母校が同時に2つもなくなるとさすがにショック
昔はあんなにたくさん生徒がいたのに…
同窓会なんか過去に1回しか出たことないし
同級生のその後なんかも誰も知らんけど
小学校の校歌はまだ歌えるもんな
中学のは覚えてない…

急に小中学生の頃を思い出したよ
運動会とかプールとか
なんか寂しいな

あと5年くらいすると全国的に顕在化してくるんだろうな…
会社だって30代半ばでも若手だし、ジジイばかりだし…

残念ながらあと30年先の未来は確定してしまっている
どうなってしまうんだろか この国は…

つづく