2020.4.15


たまにはバイクネタで 真顔
バイクブログだよねねー


いつからバイクに興味を持ったのか?と考えてみた

それは子供の頃
バイク屋と自転車屋をやってた叔父から1979年のホンダのポスターを貰ったことから始まる真顔
 
ネットで探してもそのポスターの画像は落ちてなかったチーン
実家の押し入れにまだあるかなぁねー


そのポスターは販売店に配る業務用のでっかいやつで、印刷されていたのは2台のバイク


1台は あの名車滝汗

ホンダCBX
ご存知
1,000cc DOHC6気筒24バルブのオバケエンジン

確かインターナショナルオブザイヤー受賞って書いてあった記憶がニヤニヤ 1979年か⁉️滝汗



そして もう1台は滝汗

CB900F

この赤いCBだったかな?
タンクからテールに流れるようなデザインがいかしてた
ポスター のはCB750Fだったかも滝汗


そして中1の時、再び叔父の店で

赤いCBXの実車を見て、あまりの迫力でビックリ、カッコ良さに感動した🥺

CBXのタンクのデカさ 
教室の机くらいあった記憶がニヤニヤ

なんちゅうデカさ 果たして人間が乗れる大きさなのか滝汗

エンジンの横幅ガーン
そしてメッキのエキパイガーン 

数えて
1. 2. 3. 4......6‼️  すっげーお願い と感動


そして 衝撃的な印象だったもう1台がそこにあった


それが、こいつニヤニヤ
CB750F ボルドール2

ドハデな赤白カラーにド迫力の大型カウルガーン
超絶カッコ良かったお願い


未だに自分のホンダのイメージはこの2台なのねショボーン


Fは特にこのテール
横長のでかいテールランプとウインカー

こいつがとてつもなくカッコ良く見えたお願い

だから今でもクリアレンズは好みじゃないし
最近のテールがないバイクデザインも馴染めない


そして
最近発表されたCB-Fコンセプト
これはこれでいいんだけど
残念ながら自分のホンダイメージじゃない真顔

自分のホンダ=CBX と赤白ボルドール2なんでね

今コイツを見て イイ‼️と思った人は
発売されたら買いだね



さあ、まだまだ続く自宅待機 頑張ろう


つづく