こんにちは、くろわです。


もう、6月ですね。


東京はうだるような暑さで、外に少し出ただけで汗がたくさん出てきました。


クローン病にとっても嫌な季節の到来です。


今年は夏バテしないようにします。


さて、今年1月に目標を立てました。


その時の記事
2014年の目標



その中で、「基本情報技術者試験に合格する」というのがありました。


本日、合格証書が届き見事合格しましたよーーーーー!!


合格率23.9%。



いやー、良かった。


2月に入院した時点でもうダメだと思ってました。


しかし、手術後体調が安定してから勉強を再開しました。


相変わらず点滴に繋がれながらの勉強です。


会計士試験の時を思い出しました。


私の場合、入院中に努力すると成果が実るという不思議な事が起きます。


しかも、前回の入院は6人部屋だったので、部屋で勉強ができず、談話室で勉強してました。


努力の成果が出て本当に良かったです。





ところで、1月の記事では受験の動機のひとつとして


「資格取得(目標達成)を効率的に行う方法を見出したかったから」と書きました。


基本情報技術者試験の場合、一般的に300時間の勉強が必要と書きましたが、


他にも探してみると180時間や200時間とか様々です。


私の勉強時間は97.5時間でした。


12月 10時間
1月 31.5時間
2月 13時間
3月 24.5時間
4月 18.5時間
計 97.5時間

かかった費用
 テキスト 1,680+1,780=3,460
 過去問題集 1,480
 表計算問題集 1,800
 アルゴリズム問題集 1,880
 模試 3,000
 計 11,620


平均よりは少ない勉強時間で合格出来ました。


勉強方法としては、テキストを軽く読み過去問題集を繰り返しました。


試験の最終目標は合格することなので、そのためにどこに重点を置くかが大切です。



学生の頃の私だと、テキストを完璧に理解してから問題集に取り掛かっていたと思います。


しかし、人間は「間違った時の方が記憶の定着が早い」です。


また、一気に勉強するよりも毎日30分でもいいから勉強する習慣をつけるとより良いです。


実際、平日はへとへとになって家に帰るわけですが、それでも30分は勉強する時間を作っていました。


これで一層自分のやり方に自信がつきました。




これからも、クローン病患者の底力を見せるために精進していきます。






最後まで読んでいただきありがとうございました。


いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ クローン病へ
にほんブログ村