2024年2〜3月 作ったもの | うさぎのゆめ

2024年2〜3月 作ったもの



前回からだいぶ空いてしまいました。

備忘録として作ったやつ載せていきます。


花柄の布使って何か縫いたくて、フリルの手提げ。
幼稚園の手提げは、今年は作らないつもりでしたが、一応指定のサイズに合わせてあるので、汚れたり敗れたりしたらこれ使ってもらおうと思います。





節分用に作った鬼のパンツの型紙使って、布違いのズボン。
これくらいのサイズなら50センチ×生地幅あればできるので、余ってる布でまた作ると思います。




最後!
ワンダフルパクトのケース&使用済みコンパクトにシール貼ったやつ(笑)。
先日トイザらス行ったら、ワンダフルパクトのデモ機の前で動かなくなったちびうさこ。


1年で変わるプリキュアに出す金額としては痛いので、うちの子にはこれで誤魔化されてもらいます。
音鳴りませんけどね。
パクトもどきは去年作ったものなので、中はキュアスカイのシール貼ってます。あまり綺麗ではないので写真は自粛。
あと、ケースはフェルトが足りなくて配色ちょっと違いますけど(本当はサイドも水色)。


ワンダフルの衣装がないので、スカイ(しまむら福袋)のを着てケース装着(寝起きなので髪ボサボサ)。
プリキュアカレーの箱と見比べている人。

この後、箱に描かれているキュアワンダフルを指差し「これ着たい」と言われました爆笑

衣装もトイザらスにあったけども高かった…!
ただ自分で縫うのも大変そうなので迷います。


なんとかいい方法はないものか。