彼の初登場は私にとって胡散臭い人でした・笑 | ☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯映画は思いっきりネタバレなのでご注意を!!
歌はどんな時も力になってくれると信じ、歌や歌手についても語っています♪
アニメ・ゲーム・スポーツ等趣味についてもたまに書いています★
遠出好きで自然や動物が好きで中でもうさぎが大好きです☆彡

あ!さて!さて!さてさてさてさて!さてはフー・シェンの誕生日☆彡

↑は登別伊達時代村の南京玉すだれより拝借いたしました↓おじぎ↓
とある仕事の帰り道にふと思いついたのでつい・笑

時代村行きたいよ~よし、お正月帰ろう!実家に帰省と見せかけて時代村へ行こう!なんて(笑)来年まではがまんです~しくしくしく

あ、好好キョンシーガール2話観ました!!
色々ツッコミどころ満載ですが、好きですよ~川島さんも可愛いですし♪

とりあえずふと思ったこと・・・珍しく桃剣が役に立ってる~!!!!
本気で驚愕しました(爆)どの映画を観てもキョンシーに有効とされながら、力を発揮する前に大体折っちゃってるんですもん・笑笑



話が逸れました(笑)10/20は傅聲(アレクサンダー・フー・シェンの)誕生日!!
日記は遅刻しちゃいましたが、なうでお祝いだけさせて頂きました・笑

写真はカンフートレジャーより、旧携帯写真の為画質悪いです↓おじぎ↓
華星電影ときどき旅
胡散臭さそうなのを選ぼうしたら、逆にどれも胡散臭くて迷いました・笑

1954.10.20-1983.7.7 享年28歳、今年で58歳となられました★


今回は手元の語れてない彼の作品について感想だけ箇条書きで失礼します~!

◆洪拳與詠春/洪家拳対詠春拳 1974
華星電影ときどき旅
戚冠軍(チー・クアンチュン)ことチーさんとの嬉しい共演♪他共演者も豪華!!

・傅聲の師匠が成龍の醉拳・蛇拳の師匠の袁小田(ユエン・シャオティエン)☆
・傅聲とチーさんそれぞれに女の子との爽やかな(?)絡みがあります・笑
・劉家輝(リュー・チャーフィー)と唐炎燦(ビリー・タン)もご共演♪
・梁家仁(レオン・カーヤン)と王龍威(ワン・ロンウェイ)が宿敵役★
・梁家仁が髭を剃ってて最初気づきませんでした(笑)髭無しな彼が新鮮!
・他作品のレビューによりますと、今作が王龍威のデビュー作だそうです~!
・いつも傅聲VS王龍威ですが今回は傅聲VS梁家仁&戚冠軍VS王龍威な対決!
・ラストの女の子達とのイチャつき(?)はなんか気恥ずかしくなります・笑


◇少林子弟/新・嵐を呼ぶドラゴン 1974
華星電影ときどき旅
方世玉(ファン・シーユィ/傅聲)胡恵乾(フー・ホイチェン/戚冠軍)洪熙官(ホン・シーグァン/陳觀泰:チェン・クアンタイ)の豪華共演☆彡

・もうね、このお三方がご共演ってだけで嬉しゅうございます♪♪
・敵役には相変わらずな江島(チアン・タオ)&王青(ワン・チン)!
・梅花?での決闘は、方世玉って感じでお気に入りシーンです~☆彡
・方世玉と胡恵乾との出会いにて、扇バサバサで優雅に佇む傅聲が素敵★
・最後に傅聲に攻撃を仕掛けてくるお爺さんが強くて何げに好きです・笑
・傅聲演ずる方世玉の最期が壮絶!!とっても痛くてちと恥ずかしい・・


◆馬哥波羅(マルコ・ポーロ)/カンフー東方見聞録 1975
華星電影ときどき旅
マルコさんが中国抗争を見物するお話(←ざっくりしすぎ?笑)

・お話がいつもとちと違って異国な雰囲気!でもめちゃくちゃ功夫映画・笑
・共演に戚冠軍・郭振鋒(フィリップ・コク)・唐炎燦で、彼らは味方☆
・珍しく(?)おさげじゃない彼らが拝める新鮮な作品です!
・レビューによると郭振鋒デビュー作!列伝より大変な修行してます・苦笑
・功夫映画の修行シーンっていつみても斬新で面白いです~♪
・敵役に、梁家仁・王龍威・劉家輝!!お三方共動きが素晴らしいです★


◇唐人街功夫小子/ヒーロー・オブ・カンフー・猛龍唐人拳 1977
華星電影ときどき旅
彼の現代劇作品として唯一手元にある作品!現代もカッコイイね!!

・今作は孫建(スン・チェン)とのペアという珍しい組み合わせ!
・珍しい組み合わせですが意外と合ってる気が!友情、泣けますね・泣
・レビューによりますと、孫建デビュー作!メガネが似合ってる?笑
・敵役には勿論王龍威!そして更に羅莽(ロー・マン)・郭振鋒☆彡
・端役に江生(チャン・シェン)がご出演されてます~!
・羅莽の筋肉美に刺青が似合いすぎてシビれた~★郭振鋒も結構はまり役☆
・登場する女の子の一人に傅聲の奥さんがいらっしゃいます~↑の画像にも~
・銃を使う傅聲を拝むことができます~!なんか不思議な感じ・笑
・傅聲のジーパン姿も白タキシードもイイね!!新鮮で素敵です~♪♪


◆蔡季佛小子/ヒーロー・オブカンフー・蔡季仏拳 1976
華星電影ときどき旅
日記が遅刻した為に間に合いました(笑)買ってよかった~!!

・OPの演武が嬉しい!!特典にクレジット無しで入れてくださってたらな~
・道場にて郭振鋒発見!!その後ろで回ってる裸族はどなたですか~??
・今作も奥さんご共演☆敵役に王龍威がボスで、手下に梁家仁★
・いつも悪役な山茅(サン・マオ)さんが傅聲の師匠!良い人だぁぁ・・泣
・列伝では山茅が王龍威の師匠という悪仲間なお二人、今作は対決されます!!
・好小子/カンフーキッドのお爺さんが師匠役でご出演!木魚が似合ってる?笑
・木魚に合わせての稽古演武が楽しい☆彡肩が柔らかそうです~
・傅聲双刀術が観られます♪真っ二つにされた竹を双刀に見立てた動き凄し!
・対決中に修行シーンのフラッシュバックと重ねた死闘がシビれます~!!
・お金の伏線が・・まさかのそんなラストで回収されるなんて・・・涙


◇五郎八卦棍/少林寺秘棍房 1984
華星電影ときどき旅
傅聲の遺作。こちらがDVD化されたなら、是非!南斗官三鬥北少爺も!!

・南斗官三鬥北少爺が笑いの遺作なら、五郎八卦棍は壮絶なシリアス遺作・・
・↑の画像、他作品はメニュー画面でしたが、こちらの画像にしてみました☆彡思いっきり劉家輝な画面だったので・笑
・傅聲には勿論武打星でいてほしいですが、武術無しの演者としても大成できるんだろうな~と改めて思わされました。いつも笑顔な彼が最高に発狂!!
・最初の乱闘は見てて一番つらいですが、傅聲&劉家輝二大主役と豪華共演者(実弟の張展鵬・劉家榮・小候、他)による素晴らしい死闘・・!
・傅聲の死を悼んでる暇がなかった分(勿論もの凄く辛かったでしょう)映画に思いをぶつけるようよに、シリアスシーンがリアルな悲しみに感じました。
・母役に李麗麗(リリー・リー)☆妹に恵英紅(ベティ/クララ・ウェイ)★同じく妹に楊菁菁(ヤン・チンチン)で、楊さんがおきゃんで可愛い☆彡
・恵さん程見せ場はないものの、やられる時の楊さんが綺麗に宙を舞って回転なさってて、流石スタントウーマン様だな~と♪
・寺に強引に入門なさった時の劉家輝の剃髪シーンが印象的でした・・・涙
・傅聲亡き後、代役を立てずに製作してくださって感謝いたします↓おじぎ↓


どれも手元にありながら、実は一回ずつしか観た事がございません・苦笑
手元にあるといつでも観られると思い、つべ等で他作品を漁っちゃうので~

一度きりの鑑賞だったので何とか数少ない記憶を今回捻り出しました・笑
やっぱり遅刻しちゃったけど、去年よりはちゃんとお祝いできたかなと♪

もっと彼の作品を拝みたい!!今後も色々漁らせて頂きますよ~!
以上!遅ればせながらの傅聲誕生日祭りでしたー☆彡読んで下さり感謝!!