無敵の笑顔が魅力的な發仔☆彡 | ☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯映画は思いっきりネタバレなのでご注意を!!
歌はどんな時も力になってくれると信じ、歌や歌手についても語っています♪
アニメ・ゲーム・スポーツ等趣味についてもたまに書いています★
遠出好きで自然や動物が好きで中でもうさぎが大好きです☆彡

普段は發仔(ファッチャイ)なんて呼べないですけど今日は特別!!
写真は誰かがあなたを愛してるより、發仔宅到着時の笑顔♪
華星電影ときどき旅
周潤發(チョウ・ユンファ)あだ名:發仔(ファッチャイ)1955.5.18
本日57歳でございます!!生日快楽♪♪
私の大好きな香港俳優なのに珍しく生きててくださってて嬉しいです(笑)


今回は動画をちょこちょこ観つつ、感想をちょいちょい語らせて頂きます☆

發仔との出会いは、ラムさん並みに酷かったです・・私の印象が(苦笑)
ラムさんにはまったのは霊幻道士ですが、霊幻ではまる前から大福星で出会ってたのに気づかず、しかもラムさんと知らずにラムさんを観て私が持った印象が・・眉が薄くて小柄で柄の悪い人!・・・ラム先生本当にごめんなさい!!↓土下座↓
今は、ツンツンしつつ弟子を思いやる先生の懐の深さ、愛らしさが大好きです★

發仔も負けじと酷い(汗)はまったのは男たちの挽歌ですが、グリーンデステニーを先に観て出会っていたはずなのに、主人公が發仔だと気づかず印象が・・・何故武術できない人を使ったんだろう?・・・發仔本気でごめんなさい!!↓土下座↓
武術は残念かもですが、笑顔とラブロマ・ラブコメ・二丁拳銃は最高です☆彡

※携帯の方ははっつけたリンクからよろしければどうぞ~

つべよりうp主様方、動画うp感謝です!!英雄本色:男たちの挽歌 1986

英雄本色トレーラー
狄龍(ティ・ロン)目的で観て發仔に見事はめられた作品(笑)OP曲は耳に残って聞くとテンションハイ↑↑張國榮(レスリー・チャン)の物悲しい歌もイイです!

魅惑の銃撃シーン
こちら狄龍との友情や張國榮との兄弟愛等のシーン以外では發仔単品で一番のお気に入りシーン♪はめられたのはここ(爆)笑顔といい、真顔の目力といい、二丁拳銃といい・・發仔ずるい!!

發仔の魅力はアクションよりラブロマやラブコメかと思いますが、男たちの挽歌は観ないと損!これを観ずして發仔は語れないかと!!

挽歌Ⅱには石天(ディーン・セキ)さん、Ⅲの梅艶芳(アニタ・ムイ)さんが出演!Ⅱは続編で成龍(ジャッキー・チェン)映画では欠かせないおバカな石天さんですが、挽歌Ⅱでは渋くて男らしい石天さんを拝めます!!Ⅲは發仔の役のマークの過去の話で、アニタさんの銃使いがしびれます!!

狼/男たちの挽歌・最終章(1989)私は挽歌Ⅰの次に狼が好きです★

狼・挽歌トレーラー
サリー・イップさんの歌声に魅せられて彼女を認識しましたが、実は成龍のプロテクターで出会ってました(驚)にしても、良い歌なのにカラオケになくて残念↓↓
上記の挽歌とは無関係な作品でラブロマ極道っぽいですが、色々あってダニー・リーさんとの友情ものに(笑)挽歌=男の友情になってる私にはこの変更は何気に嬉しいです(爆)

ガンアクションで渋い演技が素敵な發仔ですが、やはり真骨頂はラブコメ!

大丈夫日記トレーラー
大丈夫日記(1989)バックで流れてるベーリーナイスが大好き☆彡ジョイ・ウォンさんとサリーさんが可愛くて發仔と共に笑わせてくれます♪
因みに發仔の親友役に挽歌の小憎たらしいボス役のレイ・チーホンさんで、挽歌とは真逆に發仔に良い様に使われ良い人過ぎて可哀想(爆)

優しい秋の調べから始まるロマンス☆秋天的童話:誰かがあなたを愛してる1987

秋天的童話トレーラー
發仔がチェリー・チェンさんに夢を語り彼女を意識し始めた瞬間の不器用さ、ラストで彼女へのプレゼントを手に大喜びで走って帰る姿と、彼女が出て行った時の表情のギャップや去った後彼女の車を必死に追いかける發仔が何とも(感動)

そして、アマアマなラブロマといえば~傾城之恋:傾城の恋1984

傾城之恋トレーラー
ことごとく甘い言葉でコラ・ミャオさんを口説く發仔ですが、くすぐったい言葉ばかりなのに彼が囁くと何とか聞けます(笑)ただ、一箇所・・雨の中緑の上着を着たコラさんを見て、薬瓶のようだ、僕のお薬!には流石に吹きました(爆)今の世の中こんな男の人いるかな~?
コラさんの後ろから發仔が傘を閉じてあげる二人の雰囲気が好きです★う~ん、他には、他には・・・あ、音楽がお洒落でイイです!

傘といえば(?)上海灘(1983)TVドラマで視聴率が凄かったそうです!!

上海灘:葉麗儀
何故傘のシーンがお気に入りかといいますと、この作品の發仔って9割真顔なんです。たまに笑顔も見せてくれますがその貴重な笑顔シーンの一つが、ヒロインに傘を差し出すシーンでスマートで素敵です☆彡
裏社会を這い上がっていくお話ですが、友情、裏切り、愛のすれ違い等、黒いものが渦巻いていて發仔の目力がハンパなく鋭くてカッコいいです!!
葉麗儀さんが歌ってくれてる主題歌も大好きです♪こちらは發仔版!

上海灘:周潤發
テンポや音を所々外してくれるのも發仔のご愛嬌(笑)これも彼の魅力ですね☆


ここからは動画にて纏めて紹介されてる作品から分かるものだけ失礼します!

分かる作品~監獄風雲1・2、タイガーオンザビート

周潤發特集
・監獄風雲1:レオン・カーフェイを思いやる兄貴な感じや、監獄での辛い生活の中で明るい笑顔で生きる發仔が素敵です!!マリアさんの歌も好きです♪
・監獄風雲2:息子に会う為に脱獄する發仔。イイ父親です☆
・タイガーオンザビート:飄々とした發仔が面白い(笑)共演に狄龍、劉家輝(リュー・チャーフィー)、智利(ニナ・リー)等何気に豪華★

分かる作品~4つ全て

周潤發づくし
・パラダイス×2:ジョイさんとのラブコメ!發仔が若干ぽっちゃり?(笑)
・殺したい妻たちへ:ラブコメ!ジョイさん、アニタさんを倒す方法を一所懸命考えてて、くだらなすぎて笑えます(爆)
・過ぎゆく時の中で:ラストが惜しいな~と。子役とのやりとりがイイです!
・僕たちは天使じゃない!:トリプルラブコメ!!狂ったチェリーさんが拝めます(笑)更にオカマな發仔も(爆)ラストの客席には某映画のマークさんも拝めてもう笑うしかありません☆彡

分かる作品~友は風の彼方に、傷だらけのメロディ

周潤發色々
・友は風の彼方に:ダニーさんとの友情もの。ちと物悲しい感じはありますが、やはり友情はイイです!
・傷だらけのメロディ:外語版で観たので話は不明ですが、密入国?してきたジョイさん(メロディ)さんと恋に落ちる發仔。二人のやりとりは素敵ですが、ラストのジョイさんの扱いが酷くて辛い(泣)観るには後味の悪さに覚悟が必要かと。



あれとかこれとか(←どれ!)語りきれてませんがとりあえず以上です!

映画は吹替えか地声かは物によりますが、發仔は断然地声がオススメ☆アクションではなく演技派の方なので、台詞やリアクションが直に伝わって嬉しいです♪♪

吹替えはリプレイスメントキラーで大塚さん、アンナと王様で磯部さんで観させて頂きましたが、大塚さんは美声ですがちと渋すぎだったり多数吹替えをされてるので他の俳優さんと被っちゃう感じがしちゃいます。磯部さんは發仔の作品を大体吹替えてくださってて、發仔を吹替えで聞くなら磯部さんかなと思います★

只今大丈夫日記鑑賞中~久々のDVD(笑)折角發仔の誕生日ですもん!これは観ないとです!!改めまして發仔!生日快楽☆彡これからも元気でいて下さい♪