コラボ企画!「女武術家楊菁菁與龍虎小英雄」 | ☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯映画は思いっきりネタバレなのでご注意を!!
歌はどんな時も力になってくれると信じ、歌や歌手についても語っています♪
アニメ・ゲーム・スポーツ等趣味についてもたまに書いています★
遠出好きで自然や動物が好きで中でもうさぎが大好きです☆彡

今回もなが~いです!気持ち悪い位楊菁菁(ヤン・チンチン)さんプッシュ(笑)
他作品の写真は苦労しましたが、愛ですね!だいぶ省きましたが実際もっと沢山撮ってます(苦笑)

こちらの写真の作品の内容は観たのが外国語なので説明不可です↓↓
でも素敵な楊菁菁さんを拝めたので載せさせて頂きます♪

※予想で役柄を載せてますが、あくまで予想なので(?)がついてます。

浣花洗劍 (1982)  とある場所への案内人役(?)
$風羽のブログ
主役の仲間の孫建(スン・チェン)さんの双刀を奪っておちょくってます☆
因みにヒロインは黄杏秀(セシリア・ウォン)さん!可愛くて美人さんです!!

天蠶變 (1983) 敵のようで味方な役(?)
$風羽のブログ
武器が双刀ですが他作品でも使用率の多い武器ですね、好きなのかな?
アクション素晴らしいです!!羅莽(ロー・マン)さんと兄弟役でした★

日劫 (1983) ヒロイン鍾楚紅(チェリー・チェン)さんの付き人役(?)
$風羽のブログ
アクションは残念んながらなし↓でも元気でとっても可愛かったです♪
すげー美人なヒロインだなぁと思ったら鍾楚紅さん、最初気づかなかった(笑)だって吹替で声が違ったから~武侠ものの彼女も珍しいですし!

滿天神佛 (1983) 日本人役の淳子さん。侍のような忍者(?)
風羽のブログ
風羽のブログすっごくかっこいいです!!吹替えの方も日本語頑張ってます(笑)
前半の格好は赤服の侍、後半は青服の忍者です!どっちもこなしちゃって流石楊菁菁さん!でも一応兄弟で忍者と説明してるので忍者みたいです~多分。写真は忍者服の時のものです。
この作品でも美しくアクションをキメてらっしゃいます!!
ところで、中国では日本女性=ジュン子さんなんでしょうか?この映画の女忍者は淳子さん、別な映画の女忍者では純子さん。それに女性は名前を呼ぶのに、男性はこの映画では岡田さんとか別の映画では桑田先生とか・・あ、でも剣淵夢道とか更に別の映画では富士龍之進とか一応フルネームの方もいました(笑)

他にも幾つか作品観たのですが・・すぐやられちゃうんです(号泣)
こちらに載せた作品はちょい役でアクションありまたはアクションなし、アクションもあってやられても何とか最後まで生き残ってくれてる役の作品です☆★
本編はようつべさんにうpしてくださってます!外国語ですが興味ありましたら、素晴らしい楊菁菁さんを是非観てみてください!!

ここで後半にいきたい所ですが、後半の作品紹介用の短い動画が見つからなかったので、代わりに楊菁菁さんのカッコいい武術を観て頂きたいと思います!
ようつべさんよりうp主感謝!!

携帯の方はよろしければこちらから~
楊菁菁さんの美しき功夫♪
南斗官三鬥北少爺 (1984)という傅聲初監督作品であり、五郎八卦棍 (1984)と並んで彼の遺作の映画です。主役は彼の実弟の張展鵬(チャン・チャンポン)!
楊菁菁さんのたまに見せる微笑みが可愛いです♪本編は残念ながらうpされてません↓↓すっごく観たい作品なのですが・・・どんな作品か情報求む!!!泣


さて、こんな素晴らしい楊菁菁さんを踏まえた上で、後半いっきまーす!
この作品では台詞はないものの、素晴らしい双刀で彼女魅せられました☆彡
本編はニコさんでうpしてくださってます★うp主感謝!!

龍虎小英雄(1981):カンフートレジャー龍虎少爺
参考程度に良ければこちらもご覧下さい。
http://ameblo.jp/kurousa77/entry-11019185723.html

旧携帯にはあまりにも傅聲の写真しかなかったので、今回は楊菁菁さんプッシュのために撮り直しました!こちらもだいぶ省きましたが、愛です!!ここぞとばかりに撮りまくりました(爆)

物語:トレジャーハンターのチータオパオ(傅聲)は伝説の海賊張保仔(チャンパオザイ)のお宝を探していたが、金持ちのボンボン、チャオチウチー(張展鵬)から骨董品店主(劉家榮:ラウ・カーウィン)が手実を持っていることを聞いて奪い、その手紙から法華寺に宝があるとにらんだ二人。しかしその宝を狙う輩は他にもおり、彼らに法華寺に宝は無いと説いていく高僧(劉家輝:リュー・チャーフィー)。果たしてお宝の真相は・・!?


トレジャーハンター役の傅聲。見た目忍者っぽいけど行動は強盗まがい笑)
$風羽のブログ
友人達(?)の依頼で警察隊長をとっちめてます!この隊長さんが面白い方で、ポジション的に牛馬さんみたいな名脇役さんです☆最初のみ出演の奥さんとのやり取りが・・隊長ドンマイ(爆)

とっちめ成功を依頼人達に報告&料金徴収中にて、このシーンの表情が面白いです。コマ送りごとに毎回表情が違う。狙ってキメたりしないんでしょうね。天性のスター気質、本当に惜しい人を亡くしました・・・ってしんみりしてる場合じゃない!楊菁菁さんプッシュなのに彼女まだ登場すらしてません(笑)

さて、高僧役の劉家輝登場。宝を狙う輩(以後輩)を説得中~
$風羽のブログ
分かってもらえず高僧じきじきにお相手!勿論高僧の勝利!!髪のないリュ-さんカッコいいです!!坊主頭最高☆

高僧達と別れた直後、輩の前には武術家モー大侠と少女(以後モーと少女)が。

王龍威(ワン・ロンウェイ)&楊菁菁さんの登場!!!!
$風羽のブログ
楊さんはこの映画の紅一点です!王さんとのツーショットが多いですが、楊さんの良い表情に合わせて撮ってるので、王さんの表情が微妙なのもありますがご了承下さい(苦笑)王さんも好きですけど楊さんプッシュなので(笑)

モーも宝を狙っていることを知って分け前の話を持ちかけるも、分け前どころか独り占めすると言うことで輩は王さんに踏まれてさよなら~

その頃賭博場でお楽しみ中のチー・タオパオ(以後タオ)は、ちょっと(?)変わった依頼人の元へ。
$風羽のブログ
チャウ・チウチー(以後チウ)トレジャーハンターの傅聲とボンボンの張展鵬、兄弟で役も息もピッタリ♪

一緒に宝探しをしようと話を持ちかけられて悪い話じゃないと思ったタオは即手を組むも、ツケがきかないのに贅沢し放題で金を払わないチウに代わりに払うよう頼まれるが断る。

それじゃあ・・・ということで乱闘勃発!アクションも凄いですが、笑いもちゃんととってくれます(爆)

乱闘後その場を後にするタオを待っていたのはとっちめられた隊長。勿論あの時の強盗(?)がタオとは気づいてません(笑)
$風羽のブログ
タオとチウに振り回されるドンマイな美味しい役で存在が面白い方です★どっかで見たな~と思ったら、ヤングマスターにいらっしゃいました!

賭博場の乱闘騒ぎにてタオは指名手配されていました。
そこで捕まえにきた隊長ですが、タオが大人しく捕まるはずありません~!

乱闘開始!警察さん達を挑発してます(笑)
$風羽のブログ
この作品の数年前に大怪我をしたようで復帰後の作品のようですがアクションは衰えていない☆彡この作品では本人楽しそうなのでそれが嬉しいです♪

面白い抵抗も空しく捕まり、チウが隊長を騙して助けてくれるが・・隊長ドンマイ!

助けてもらったに関わらず騒動に巻き込まれて怒るタオに、張宝仔の手紙を持っているという骨董品店主の話をすると・・
$風羽のブログ
聞く気満々でご機嫌(爆)まったくゲンキンですね~!

しかし骨董品店主は武術の達人!二人は探りを入れる事に。

監督であり店主役の劉家榮登場!!三つ編みがキュート★
$風羽のブログ
ここのやり取り最高!店主のお供が用意したお茶でまったりする予定が・・・
饅頭を食べるタオ、骨董品は古いが菓子は新しいなとチウ。
ええ、去年のものですと店主。→タオがリバース~チウは元に戻す。
店主がお茶をすすめるので、チウが飲むのをみて安心して一緒に飲むタオ。
濃いお茶だなとチウ、一昨年いれたかな~と店主。→タオ噴出す、チウ苦い顔。
・・・文章にしてもな~私の文章力の問題もありますが(苦笑)本編見て下さい!笑

本題に入り見せられた手紙を小切手で買おうとするチウに店主は現金払いを要求。仕方なく一時退散して忍び込んで盗む事に。

忍び込んで店主に発見される。
$風羽のブログ
似てますよね~弟が兄の若い頃に見えてニマニマしてしまいます(笑)ここのアクションめちゃ凄いのにギャグだらけです!!本編どうぞ(爆)

骨董品を盾に手紙を奪う二人。その後お供に勘違いで殴られ・・店主ドンマイ!

手紙により法華寺に宝があると考えた二人は高僧に楽しい探りを入れるも失敗。そこへモーと少女が現れ乱闘となり手紙を落としてしまう。高僧が手紙を守ってくれるが返してくれず、二人はそのままとんずら~

骨董品屋からの通報で隊長登場!二人は泣きつき作戦で白衣の虎(高僧です・笑)に指示されたと騙して共に高僧の元へ。話がかみ合ってないのにかみ合っちゃっう高僧と隊長のやりとりが素敵です(爆)二人は手紙を一枚取り戻してとんずら~

その後どこかへ向かう高僧を追って着いた先は宝を狙う輩の所。二人は様子を伺うと高僧棍VS輩槍の対決となり、勝利した高僧はその場を去ります。

モーと少女登場し、実は殺人者は私だと白状するモー。忍んでいたチウが怒ってバレ、高所にいた二人はモーを踏み台に飛ぶ少女(楊さんカッコいい!!)に落とされてしまう。
$風羽のブログ
二人を落とした直後のモー&少女。キマってますね☆彡

乱闘勃発!大勢相手にモーと少女はなまら強い!!輩が少女を(槍VS双刀)闘うが少女は軽くあしらってる様子。乱闘の隙にとんずらする(そればっか・爆)二人をモーが追いかけていく。

切りつけられた輩はとどめを刺されてしまいます。
$風羽のブログ
楊さんのアクションが柔軟で綺麗でカッコいい!!とにかく素敵★

ボロボロになりつつ逃げ延びた二人。一通の手紙に望みをかけて読むと、広東海盗誌にという本の手がかりを発見。

一方モーは二人を始末する為へなちょこ殺し屋を送り込む。

図書館へ本を探しに来た二人。殺し屋も後を追い図書館で大きな棚のフリをして忍び込みます。

隊長がやってきて殺し屋を見つけ(そりゃ見つかるよ・笑)必死で捕まえようと図書館乱闘中にタオが海盗誌を見つけて二人はとんずら~隊長・・ドンマイ!!

本には宝が最後に目撃されたのは法華寺との内容に行こうとするも、モーにやられると高僧と手を組むもうと考える。

次の輩の所をへ行くと高僧といきなり乱闘発生!止めに入ったモーにより話し合うも、高僧は罠により負傷し仲間の僧侶に助けられながら乱闘再開。

双刀少女相手に二人はギャグで闘っていた!笑
$風羽のブログ
死んだ振りなチウとタオを睨むヤンさんの美しいキメ★

一同は辛くも逃亡し、モーは輩を慕う者達に毒を飲ませて始末するよう言いつけつつ輩もモーに裏切られ・・・合掌。

その頃一同は法華寺にてモーと少女撃退作戦を考案中だが・・・

さあ、法華寺に敵が攻めてきました!モーは五行羅漢陣に挑み、少女は女人禁制(後で踏み入るから意味ないけど、悔しがる楊さんが可愛い♪)とタオに言われ一対一の対決に。

付け焼刃のチウな五行羅漢陣。彼の写真ではお気に入り☆
$風羽のブログ
やるだろ?と高僧に得意げにしてます。可愛い~!
$風羽のブログ
皆でキメ!羅漢陣は静止画より観て頂きたいです、息ピッタリの動きが凄い!!

一対一対決ではタオが多彩な武器を使い、双刀少女へ素で楽しそうに応戦中(笑)
軽く武器紹介みたいに上着に仕込んでる武器を、抜いてはしまい抜いてはしまうんですが、練習したのかな?手元見ずにやってるから地味に凄いな~と★

多彩な武器からノコギリをチョイス!刀をギコギコされた少女は・・
$風羽のブログ
$風羽のブログ
余り表情が動かない役柄の彼女ですが、とっても動いてます!傷に怒り中!!

してやったぜ~って感じで挑発中。アホカッコいいタオ(←褒めてます・笑)
$風羽のブログ
普通の相手だとバッサバッサ切り倒す彼女ですが、役柄上タオみたいなのとは闘いづらいとうかイラつくんでしょうね~あくまで役柄上ですが。

所が少女から仕返しが!タオが攻撃しようと看板をギコギコ。少女が攻撃しようとするも倒れる看板を抑え、今度はタオが攻撃しようとして看板を抑えるが、少女がそこでカッコ良くキメ!タオも真似してキメ!・・バコッっと看板がタオを直撃(爆)

してやったり(笑)微妙な違いですが喜んでます!
$風羽のブログ
$風羽のブログ
楊さんがたまらなく可愛い!!ラストバトル中は彼女の色んな表情が見れます☆

看板でおバカをやらかしたタオはボケボケ状態。秘密兵器もどこに隠したか忘れたそうな(笑)探せ~!!因みに秘密兵器はにかわ!竹筒に隠すも竹筒だらけでどれやら~(おい!爆)

羅漢陣の乱闘に巻き込まれつつも何とか竹筒発見!少女の刀攻撃をにかわで受けて、少女がポーズをキメるとペタン。少女の背中ににかわをつけて柱にペタン。あちこちペタンペタン。

少女、にかわに負けてます。この画タオが悪役な気が(笑)
$風羽のブログ
双刀がにかわで服にくっついて動けけない少女。女の子に何してくれてんだ~!

少女は素手で応戦して双刀ごとタオふっ飛ばすとその武器をタオが仏像に投げつけますが、そこには輝くものが・・・?!

少女の助けを呼ぶ声にモーが服を後ろ前にして素早く着せてくれます★王さんの脱ぎっぷりの良さにしびれます~!!(←だまれ)互いに大切に思ってる感じがして良いですね♪

ここから敵の反撃!飛燕の形でダブルアタック!!
$風羽のブログ
息ピッタリの二人!観ていてお見事!!ってなります☆彡

そこにタオが操る木人登場に敵の分裂成功。木人を使って二人はモーと闘い、四人の僧侶&高僧が少女相手にするが・・素手の少女に男五人ってずるくないですか~?笑
$風羽のブログ
素手で立ち向かうモーだが木人の猛攻&バネ頭に倒れます。
$風羽のブログ
バネ頭を笑顔で振り回してモーを殴る二人。笑えるけど王さん痛そう(泣)タオとチウの「殴れ」「つぶせ」って台詞が地味に怖いです(どっちが悪役!?笑)

木人を倒れたモーの上に重ねてその上に乗っかって止め!少女は五人の男に捕らえられ(本当にどっちが悪役?!爆)戦いは終結。

二人に礼を言いつつお宝は無いという高僧。タオがさっき見つけた仏像の金を得意げにこれは何だ?と問うと、純金だ!とそこに隊長が美味しく登場(笑)あの仏像は張保仔が生前盗んだ宝を固めて作って法華寺に隠したらしい。

高僧が「ここに祀るのが世のため・・」と一言。
$風羽のブログ
それに対しすかさずバカ言え!と三人で劇終~最後は三人でドンマイ!爆


この作品は全てがギャグで、どんなにアクションが凄くてもギャグです(笑)ギャグがない所はないんじゃないでしょうか?純粋に大笑いしたい時に良い映画かと★

さて、楊菁菁さんは如何だったでしょうか?といっても彼女のアクションの素晴らしさを静止画で語っても微妙・・苦笑)でも本当に綺麗でカッコいいです!!是非本編でご確認下さい☆
あ、あとこの作品では彼女の衣装が四種類!他作品と比べると重宝されてるな~と嬉しく感じ、色んな可愛い楊菁菁さんを拝めて幸せです♪♪

お気に入りシーンは前の日記にも書きましてが、骨董品屋で盗む時の乱闘とラストバトル!後は図書館の乱闘が地味に好きです♪

ラストバトルは多分一番好きです!特に傅聲と楊菁菁さんの対決が面白くて、アクションも凄すぎます!!余談ですがラストは私、味方より敵を応援しちゃいました~だって最後の勝ち方が苦労して何とか勝った!とかじゃなく、必ず勝てるずるい手段でしたもん!笑

この作品が2000年代になり世に出回ったことで、傅聲が成龍と似てる!成龍と同じくコミカルカンフーをやってる!ってよく二人を比べられます。第一印象は確かに二人とも似てますが、素は多分全然違う気がします。

ある動画にて、映画の授賞式で傅聲が感想を語るのを見つめる成龍。傅聲はトークが苦手のようで、照れくさそうに言葉に詰まりながら話しておられました。一方成龍が話す番。彼はトークがお得意でめちゃめちゃ喋りますね(笑)気取らずいつでも素の傅聲とファンサービスが大好きな成龍。役柄でも、いつも自然体で役を引き寄せる傅聲と役に合わせて幅広くこなす成龍。タイプの違うお二人が互いを認識し合って同じ時代を生きていたと思うと嬉しくなり、共演作を観てみたかったと切なくもなります。あくまで私がお二人に感じた印象で実際の性格は違うかもですが。

・・・また色々語ってしまいました(汗)しかも楊菁菁さんプッシュなのに傅聲と成龍の話(苦笑)今回も長かったですね、最長かもしれません(笑)読んで下さった方、お疲れ様でした!!