磐梯吾妻スカイラインから帰っていると、看板を見つけて寄り道。向かった先はここです。爆  笑

白石城

私は全国各地を転勤しているので、名城と言われているところは、だいたい制覇しているのですよ。

白石城は、まだ上ったことがないので、来てみました。

白石城は別名益岡城って言うのですか。

入場券は自販機で買います。今回は天守閣だけ見るので、入館料400円でした。

白石城は益岡公園内にあります。

それでは天守閣に向かいます。

井戸があって

これが天守閣か

ここから入るのですね。

大手二門です。

中に入ると大きなお庭があって

お庭と思ったところは、本丸跡でした。

本丸は結構大きく広かったのですね。

この建物は

鐘堂でした。

鐘は中が暗くてあまり見えませんでした。

この階段を登ると天守閣です。

中に入ると、スタッフが2名いて、非接触型体温計で体温を測られてから、入ります。

白石城は平成に入ってから復元されたお城なのです。

なので中は木の香りがします。

ここから石を落とすのですか。

狭間です。ここから弓矢や鉄砲を打ってたのですね。

1階の広間の通信には甲冑が置いてました。

歴女は萌るのでしょうね。

伊達政宗公の兜ですよ。

あかりの展示もあって

白石城は伊達政宗の家臣片倉小十郎のお城です。

 

2階の登ろうと階段に行くと・・・びっくり。昔のお城の急こう配の階段です。

 

平成に復元されたお城だから、外観は昔のままですが、中は今時のバリアフリーされたものと

思っていたのですが、中も昔のままに再現したのですね。

2階部分は広い板間でした。

木材も吉野桧など使っているのですか。

それでは天守閣の一番上に上がります。

 

天守閣からの眺めです。

樹木や芝生の部分が本丸のあったところですね。

大手二門を天守閣から見ました。

天守閣の1番上も意外と広いです。

益岡公園側は緑が多いです。

よく見ると、銅像が立ってますね。

お相撲さんのようです。天守閣を出た後、銅像を見に行って、誰の銅像が確かめようと思っていたのですが、雨が降って来たので諦めました。

天守閣の屋根を確認すると

スプリンクラーや

 

煙探知機など、防火設備もばっちりです。沖縄の首里城のようになっては大変ですからね。

それでは、滑り落ちないよう気を付けて降ります。

白石城は、ふと足り寄ったのですが、楽しかったです。

 

今回の磐梯吾妻スカイラインのドライブ、途中迷って距離が伸びました。

往復250kmでしたので、バイクで日帰りツーリングするMYコースとしては距離がありますね。

メインコースとはならないでしょう。