宮城に転勤してきて、友達から常磐線が開通したら

 

「仙台に遊びに来るね」

 

「美味しい牛タン探しといてね」

 

とよく言われます。

 

牛タンのお店と言っても、たくさんありますよね。

 

牛タンの利久は当たり前すぎるし・・・・笑い泣き

 

いろいろ本やインターネットで調べて行くと、仙台の街中だと、駐車場が完備でないし、夜しか営業しないところもありますし

 

調べているうちに、駐車場もあって、昼間から営業しているお店がヒットしました。クラッカー

 

そのお店がここグラサン

牛たん 若

ラーメンチェーン 仙台っ子の会社が運営する牛タンのお店で、仙台市内には3店舗あります。私が行ったお店は、六丁の目店です。

店内はジャスの音楽がBGMで流れるオシャレなお店です。

テーブルやカウンターにはタブレット端末が置いています。

メニューはいたってシンプルで

霜降り牛たんの単品か定食

牛たん定食は枚数でお値段が違います。

霜降り牛たんは本日5食限定ということでしたので、私は霜降り牛たん、奥さんは牛たん4枚定食にしました。ラブラブ

牛たん4枚定食

これで充分美味しそうです。グラサン

霜降り牛たん定食には、煮物と焼いたネギが付いてきました。

霜降り牛たん定食 1900円(税込)

霜降り牛たんの方が、肉厚があって、レアな焼き方です。

とろろも付けましたので、150円増しです。

牛タンのテールスープラブラブ

テールスープからいただきましょう。塩味ですが、味は意外とあっさりでした。

まずはわさびを付けて、パクリ

程よい弾力がありますが、柔らかくて美味しいです。

焼ネギを食べると・・・・これはありですね。

次は一味を振りかけて、醤油を少し垂らして食べます。

お~これは王道に味ですよ。

大根?カブ?の煮物を食べると・・・・固いです。えーん

奥さんの牛たん定食の方の牛タンを味見しましたが、これでも充分柔らかいです。

辛い南蛮味噌を付けて食べると・・・・宮城で牛タンを食べたという満足感が達成されますよ。

霜降り牛たんの断面ショーです。焼き方がレアでしょう。

とろろがピンボケになりましたが、麦ごはんをかき込んで

テールを食べてフィニッシュです。ラブ

 

食べた感想ですが、霜降り牛たんのお肉は美味しかったのですが、煮物ば×ガーンですし、普通の牛タンの肉でも充分美味しかったので、普通の牛たん定食の方がコスパ良いし、次に食べるときは、牛たん定食を食べるでしょう。

 

牛たん 若 六丁の目店

 

住   所:宮城県仙台市若林区六丁の目北町1-77

電   話:022-762-6607

営業時間:11:30~15:00