今週末から始まった2024年のJRA競争。
私の競馬始めは東西両金杯でしたが、年始は▲4,000円スタートとなりましたえーんえーん 。カス当たりしたのは京都金杯のワイド2-4のみ。中山金杯で◎をククナに打ったにも関わらず、買い方が下手すぎて的中ゼロとなったのが全ての敗因でした。
 
この時期の3歳重賞はあんまりやりたくないしなぁ……1月は馬券控えめでも良いかもしれません。
 
 
さて、年が明けて競走馬達は一律歳を1つ重ねました。デビューを待つ2歳馬達も、順調な子とそうでない子で差はありますが、是非とも全頭年内デビューを目指して欲しいですね。 
 
 
【目次】
アブソリュートレディ22(牝2)@社台F
エスケイプクローズ22(牝2) @ノーザンF早来
 レッドラヴィータ22(牝2)  @ノーザンF空港
ダンシングラグズ22(牡2)  @ノーザンF早来
レッドアトゥ22(牝2)    @社台F 

 

 

 
アブソリュートレディ22(牝2)
エピファネイア×アブソリュートレディ(母父Galileo) <美>菊沢隆徳厩舎

2024.01.06 @社台ファーム 

馬体重:480キロ(+10kg)

騎乗運動再開後も患部は小康状態を保っており、順調に乗り込んでいます。現在は周回コースのハッキング後、坂路コースに入って、軽めキャンターから基礎体力の強化に励んでいるところです。調教時には相変わらず気持ちが昂る面を残しているため、今後も引き続き周回コースを中心にじっくりと乗り込んで、操縦性を養う方針です。

  ひとこと

蹄のトラブルから回復はした様子ですが、まだ坂路で時計は出してなさそう。出遅れそうですが、何とか年内のデビューを期待したいです。

 
 

 

 
エスケイプクローズ22(牝2)
ドゥラメンテ×エスケイプクローズ(母父Going Commando) <栗>中内田充正厩舎

2023.12.27 @ノーザンファーム早来 

馬体重:428キロ(▲3kg)

じっくりと調教を積み重ねていて、現在は週3回ハロン17秒ペースの坂路調教をおこなっているほか、周回コースにおける1800~2400mのキャンター、ウォーキングマシンを継続しています。出だしはゆっくりと入り、指示に素早く反応してペースを上げていくという、鞍上の意図通りの走りが出来ていて、実戦向きのタイプという印象を受けています。身のこなしが柔軟で、跳びの綺麗さ、安定感のあるフォームも、強調材料。伸びしろも大きく、馬体の成長に併せて、さらなる進化を遂げてくれるはずです。

  ひとこと

順調に乗り進められてはいますが、シルエットはまだまだ幼いですし1ヶ月前からの大きな変化もありません。馬体重も含めて、春先での成長を期待ですね。

 

 

 

 
レッドラヴィータ22(牝2)
ドレフォン×レッドラヴィータ(母父スペシャルウィーク) <美>国枝栄厩舎

2023.12.27 @ノーザンファーム空港 

馬体重:447キロ(+4kg)

適度にリフレッシュ期間も設けながら、じっくりとトレーニングを重ねています。現在は週1回、ハロン16秒、ハロン16~17秒と2本時計を出す坂路調教をおこなっているほか、周回コースにおける2500mのキャンター、トレッドミルでの調整を継続しています。体力が付いてきたことで身のこなしの力強さが増し、ラストまでしっかりと走り切ることが出来ています。馬体は成長途上で、まだまだ体高、胴伸びが出てくるはず。強めの気性も考慮しながら、しっかりとステップを踏んでいきます。

  ひとこと

体付きが大分しっかりしてきた様子。坂路での時計も順調に詰められていますね。坂路動画でも、力強い良い走りを見せてくれてました。このまま順調に成長していきましょう。

 

 

 

 
ダンシングラグズ22(牡2)
レイデオロ×ダンシングラグズ(母父Union Rags) <美>手塚貴久厩舎

2023.12.27 @ノーザンファーム早来 

馬体重:454キロ(▲8kg)

周回コースで軽めのキャンターをしてから坂路に入り、ハロン15~16秒で駆け上がってくるメニューなどを、意欲的にこなしています。また、週2回、周回コースにおける2700mのキャンターを継続中。父の産駒に見られがちな気難しさがなく、折り合いの付いた、素軽さと力強さを併せ持つ走りを披露しています。運動強度を上げても馬体が萎まず、背腰の状態も良好。ただし、飼い葉喰いが細くなる傾向もあるだけに、詰め込み過ぎないよう注意しながら、中身の濃いトレーニングを重ねていきます。

  ひとこと

坂路15秒と、出資馬の中で一番進んでいます。心配していた気性面も悪さは見せていないとのことで、どちらかというと臆病なタイプなのかもしれません。動画を見ても、折り合って走れているので大丈夫そうですね。後はもう少し体が増えてくれば。早期始動も含めて期待したいです。

 

 

 

 
レッドアトゥ22(牝2)
ダイワメジャー×レッドアトゥ(母父カジノドライヴ) <美>栗田徹厩舎

2023.12.27 @社台ファーム 

馬体重:482キロ(▲6kg)

3ハロン50秒ペースを基本とした、2本時計を出す日も設けた週3回の坂路調教、周回ウッドコースにおけるキャンターといったメニューを、とても元気に消化しています。1歳上の半姉ルージュピルエットの同時期との比較では、パワーは同じくらい、柔軟性は妹の方が上という印象を受けています。飼い葉喰い良く、馬体の張り、毛艶も申し分なし。タフで健康なことも、有力なセールスポイントといえるでしょう。いかにもダイワメジャー産駒というタイプであり、早い時期からの活躍も期待しています。

  ひとこと

こちらも非常に順調。順調すぎて更新内容が2ヶ月前と全く同じです。

牝馬ながら、この冬場でも隆々とした体付きをキープ出来ているのは素晴らしい点ですね。順調に進めていってもらい、こちらも早期始動を期待したい一頭です。

 

 

 

 

【社台TC様、及び東京TC様より画像及び倶楽部公式情報の転載許可を頂いております】